広島県 江田島市 (ひろしまけん   えたじまし)

【1月上旬より発送】【江田島の地酒】人気の甘口酒『島の香 うまいにごり酒』1.8L 日本酒 さけ sake 酒 お酒 日本酒 アルコール 地酒 純米 大吟醸 焼酎 原酒 菰樽 純米 辛口 飲み比べ セット ギフト プレゼント 贈答 贈り物 お祝い 内祝い ご自宅用 ご家庭用 人気 高品質 好評 贈答 ギフトプレゼント 贈答 人気 高品質 好評 広島県産 江田島市/津田酒造株式会社 [XAK004]

”島の香・うまい!にごり酒”は生詰めのにごり酒。 トロッと舌に入ってくるなめらかさとお口の中でシュワっとはじける絶妙なバランスが癖になります。 飲みやすく、生きた酵母の発酵エキスで健康にも美容にも高影響が期待できるにごり酒。 江田島の店舗では男女問わず人気の商品です。 火入れしていないので、厳寒期限定の販売とさせていただいております。 アルコール16度、日本酒度-17(甘口) 冷酒○ 常温◎ ぬる燗(40℃)〇 【取り扱い上の注意とお願い】 ★瓶を立てたまま冷暗所(冷蔵庫可)にて保存ください。★ このお酒は酵母が生きて発行中です。 たまったガスを逃がす空気栓の空いたキャップを使用しています。 瓶を寝かしますと中身が漏れ出すことがございます。 保存は立てたまま、冷暗所でお願いします。 ※商品の性質状、配送中の振動で中身が吹き、荷物が到着した際瓶の外側が湿っている場合がございます。 何卒ご了承ください。 ※お召し上がりの際には瓶を上下にゆっくりと回し、よく混ぜてお召し上がりください。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ■津田酒造株式会社 【明治から受継がれる酒造り】 明治26年、津田酒造は広島市の南に浮かぶ江田島で酒造りをはじめました。 昭和の御代には、世界三大兵学校の一つであった江田島市の海軍兵学校や地域の皆様にごひいきにしていただき、令和の今を迎えました。 いつの世も、飲みやすく飲み飽きない愛されるお酒をお届けすることを大切にしています。 広島の近代史を凝縮した銘酒を是非ご堪能くださいませ。 日本酒 にごり酒 ギフト 贈り物 酒 美容 季節限定 老舗 宴会 贈答 冬季限定 島の香 プレゼント 家飲み 海軍 広島 江田島 瀬戸内 節分の日 バレンタインデー

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
島の香 うまいにごり酒 1.8L(アルコール度数16%) 【原料原産地】 国産・広島県産 【加工地】 広島県江田島市・呉市

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

津田酒造の『島の香 うまいにごり酒』

写真

明治26年に創業した『津田酒造』の『島の香 うまいにごり酒』。トロット舌に入ってくるなめらかさとお口の中でシュワっとはじける発酵液の絶妙なバランスが癖になる、津田酒造で人気の甘口のお酒です。生きた発酵エキスならではのフレッシュさが味わえます。

にごり酒をよく混ぜて、コップに8分目の量を鍋で湯煎してアルコールを飛ばし、少々お砂糖を加えて甘酒風にしてお飲みいただくのもおすすめです。

穏やかな潮風が吹く江田島の海辺でうまれたお酒

写真

『津田酒造』は江田島市能美町の中町港(海岸線)から山手に徒歩で5分くらい歩いたところにあります。その周辺には創業時頃である明治時代の史跡が残っています。明治38年に小説家で児童文学の鈴木三重吉が静養で訪れたことを残した鈴木三重吉文学碑や明治時代の雁木跡が残っています。静養で訪れるほど空気の良いのんびりとした地域だったこと、酒蔵のすぐ目の前が海岸線だったことが想像できます。
『島の香』という銘柄は、そんな穏やかな海辺の景色や潮風、山の緑をイメージして名づけられたお酒です。

※雁木跡(がんぎあと)・・・船着場で船荷を積み下ろしするために使う階段(雁木)の跡

地域とともに歩む『津田酒造』

写真

江田島市では過疎化の影響を受け、商店街のお店が少なくなっています。そんな中「地元の人が喜ぶけん」と言って、雑貨や手作りの商品を店先に並べて商店街を少しでも楽しい場所にしようとされています。Xmasシーズンには「子供たちが喜ぶけん」と言って、近所一体となってイルミネーションを飾り、今では島の冬の風物詩にもなっています。そんな地域愛が津田酒造の愛される理由なのかもしれません。

津田酒造株式会社 津田さん

写真

江田島市にふるさと納税頂きまして、誠にありがとうございます。広島市から船でわずか30分ですが、自然のもたらす恵みに溢れています。海の幸に山の幸、島の穏やかな美しい海と夕陽、そんな自然をサイクリングやドライブ、マリンアクティビティでも楽しめます。そんな島の情景を思い浮かべながら『島の香 うまいにごり酒』を嗜んでください。江田島に足を運んで頂き、ご堪能いただけることを願っています。

その他返礼品はコチラ!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス