イタリアン精進料理と住職法話体験チケット(1名様分)_JO117_001
広島県北広島町の浄謙寺より、体験型の返礼品をご用意しました。 芸北地域の山間にたたずむ、浄謙寺でいただくイタリアン精進料理と住職法話体験。 歴史ある本堂で、住職とともにお経を唱え、法話を聞いた後は、北広島町産の野菜をふんだんに使ったイタリアン精進料理をご堪能ください。 料理のあとには茶室で、点て出しの抹茶と干菓子による呈茶体験もご用意しております。心と体をゆったりと整える、特別なお寺時間をご体感ください。 浄謙寺×地元野菜×イタリアン精進料理 広島県北広島町・芸北の自然に囲まれた古刹「浄謙寺」。約400年前より、芸北奥原の地で浄土真宗発信の拠点となってきました。 この場所で味わえるのは、心にやさしい仏教法話と、地元の旬を丁寧に仕立てたイタリアン精進コースです。 料理に使われる野菜はほとんどが北広島町産。味わい深い本膳、華やかな二の膳、旬に応じたメイン(パスタやリゾット等)、彩り豊かなデザートまで、全14品以上の贅沢な内容です。 法話で心をほぐし、料理で体を整え、最後は茶室での点て出し抹茶と干菓子をいただく静かなひととき。日常から少し離れて、“整う体験”をしてみませんか? 【体験の流れ(所要:約3時間)】 11:00〜(開場)ウェルカムドリンクでお出迎え 11:30頃〜 本堂にて読経と住職法話(約30分) ユーモラスで分かりやすい、笑って学べる仏教の時間 12:00頃〜 イタリアン精進料理のフルコース ●本膳:(平椀、壺椀、親椀、汁椀、香の物)or(煮込み料理、スープなど5品) ●二の膳:ワンプレート3〜5品(ロースト野菜など) ●メイン:パスタ や リゾットなど1品 ●ドルチェ:3品(自家製スイーツ・果物など) 13:30頃〜 茶室にて点て出し抹茶と干菓子の呈茶体験(14:00 終了) 【寄附お申し込み後の流れ】 1. お申し込み後、浄謙寺よりチケットを送付いたします。 2. ご希望の日程の10日前までにご予約ください。※予約時にチケット利用とお伝えください。 [開催日:金・土・日(祝日除く) ※1月〜4月は休業] 3. 当日はチケットをご持参のうえ、現地で体験をお楽しみください。 ※ご持参なしの場合、規定の料金をご請求させて頂きます。
- 容量
- イタリアン精進料理のフルコースと住職法話体験[1名様分] 【サービス内容】 ■住職法話体験(約30分) ■イタリアン精進料理フルコース ■茶室での呈茶体験 【サービス提供地】 浄謙寺(広島県山県郡北広島町奥原161)
四季折々の自然と、五感で味わう精進の美味。
静けさと温かさに包まれる、浄謙寺での時間をぜひお楽しみください。
【注意事項】
・開催日は金曜日・土曜日・日曜日のみ(祝日除く) ※1月〜4月は休業となります。
・10日前までに要予約(※予約時に「チケット利用」とお伝えください)予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・寺院行事や仕入状況により、内容や日程が変更となる場合がございます。
・利用できる期間は発行日から1年間です。期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
・チケットの換金、払戻し、紛失対応はできかねますのでご注意下さい。