広島県 大崎上島町 (ひろしまけん おおさきかみじまちょう)
[予約] 10〜11月発送 大崎上島産 有機JAS認証!オーガニックグリーンレモン 約1kg
広島県の離島、大崎上島のオーガニックファーム『中原観光農園』で育った有機グリーンレモン。完熟前の若い果実は、香りも酸味も一段とフレッシュ! 料理にレモンの香りや酸味をしっかり活かしたい時におすすめです。鍋に加えたり、焼き魚に振りかけたり、ドリンクやお酒に加えたり。除草剤・化学農薬・化学肥料を使わず、土から作った有機農園で育てられているので、皮ごと安心して味わえます。いつもの料理にレモンの爽やかさをプラスしてみてください。
※オーガニック(有機栽培)で育てた果物のため、表皮に自然のキズや黒点が入っていたり、形や大きさが不揃いである場合がありますが、中身は大崎上島・中原農園で育った『有機グリーンレモン』です。

突き抜けるフレッシュさ! 爽やかさ満点の「グリーンレモン」


グリーンレモンの特徴は、「トゲトゲしいほどレモンの香りがすること」と生産者の中原幸太さん。
レモンは完熟するとイエローになりますが、グリーンレモンは完熟前の段階で収穫した若いレモンのこと。つまり若いレモンです。完熟前の果実ですが果汁はた〜っぷり。ツンと尖ったレモンらしい香りと酸味が存分に楽しめます。
レモンの香り成分は「皮」に多く含まれており、その量はなんと果肉の8000倍ともいわれているのをご存じですか?
だからレモンは「皮ごと搾る」「皮ごと食べる」のがいちばん。皮をいかに上手に使うか?が、おいしく味わうキモなんです。『中原観光農園』のグリーンレモンは、果皮の苦味も少なく、オーガニック栽培なので果皮ごと食べても安心。ぜひ、まるごと味わってくださいね。
料理の味に負けない香りと味。混ぜる・炊き込む料理にピッタリ

「果汁をダイレクトに味わう料理にはイエローレモン、鍋やスープなど果汁を混ぜて楽しむ料理はグリーンレモンがおすすめ」と中原さん。
イエローレモンとグリーンレモンでは香りが異なり、グリーンレモンは「トゲトゲしいほど」レモンの香りが際立ちます。
グリーンレモンと相性がぴったりなのは、鍋などの「混ぜる」「炊き込む」料理。イエローレモンと比べて酸味と香りが高いので、レモンの風味が料理に負けません。いつもの料理にスライスしたグリーンレモンを皮ごと加えてみれば、和風のようなエスニックのような、新しい味わいに出会えます。
『中原観光農園』のこだわりは土づくりから

2004年ごろにオープンした『中原観光農園』は、草木がうっそうと茂っていた大崎上島の空き地を根気よく耕し、ゼロから作り上げた、有機JAS認証のオーガニックファーム。
ふかふかで栄養たっぷりの土を作り、一つひとつ苗を植えて少しずつ完成させた、除草剤や化学農薬、化学肥料を使わないナチュラルな農園です。
畑の土を手に取ってみると、驚くほど柔らかくフカフカ。園地を歩くだけで土の弾力を感じるほどです。「この土は有機物のかたまり。果樹に必要な養分を生む菌が心地よく活動できる土壌をつくることを大切にしています」と中原幸太さん。しいたけ菌床ブロック・海砂など『島の宝』を利用した栄養たっぷりの土で育つ果樹はぐんぐんと枝葉を伸ばし、うまみたっぷりの果実を実らせます。
除草剤・化学農薬・化学肥料は不使用。皮まで食べられる果実を


広島県大崎上島町にある『中原観光農園』のモットーは、除草剤・化学農薬・化学肥料を使用せず、養分たっぷりの土で果樹を育てること。だから畑にはいわゆる雑草がのびのびと伸びていますが、この草花たちが暑さや寒さから果樹を守っています。瀬戸内の温暖な気候のなか、安心・安全な環境で育つ果実は、子どもがどんどん触っても、なめても、皮まで丸ごと食べてもOK。新鮮で食べごろな果実を大崎上島からお届けします。
10種類以上の柑橘の果樹が育つ『中原観光農園』

広島県の離島、大崎上島にある『中原観光農園』。海のそばにある広々とした農園で、10種類以上の柑橘の樹がのびのびと枝を伸ばしています。『中原観光農園』では果物狩りも受け付け中! 安心・安全な環境で、元気に育ったフルーツたちをその場で味わってみてくださいね。
『中原観光農園』中原幸太さん

化学物質を使わない、ナチュラルな「有機栽培」に徹底的にこだわっている中原さん。
広島県の離島・大崎上島にある中原さんの農園は、ジャングルのようだった土地をゼロから耕し、植物の肥料となる有機物を丁寧に混ぜ込み、じっくりと育てた手作りの畑。厳しい基準が設けられた有機JAS制度の認定を受けた、まさにオーガニックファームです。
「グリーンレモンは、完熟する前のレモンのこと。若いレモンなので、香りも酸味もひときわです。ツンと刺激的な香りを楽しんでみてください」と中原さん。レモン鍋やレモン麺、レモン丼、レモンご飯など、アイデア次第でさまざまなメニューが生まれます。

中原観光農園のその他オーガニックレモンはコチラ!
-
[予約] 10〜11月発送 大崎上島産 有機JAS認証!オーガニックグリーンレモ...
広島県の離島、大崎上島のオーガニックファーム『中原観光農園』で育った有機グリーンレモン。完熟前の若い果実は、香りも酸味も一段とフレッシュ! 料理にレモンの香りや酸味をしっかり活かしたい時におすすめです。鍋に加えたり、焼き魚に振りかけたり、ドリンクやお酒に加えたり。除草剤・化学農薬・化学肥料を使わず、土から作った有機農園で育てられているので、皮ごと安心して味わえます。いつもの料理にレモンの爽やかさをプラスしてみてください。
容量:有機グリーンレモン(大崎上島産)約3kg
申込:11月上旬ごろまで
配送:10月〜11月発送予定
中原観光農園のオーガニック柑橘はコチラ!
-
[予約] 10〜1月発送 オーガニックみかん 3kg (30~40個程度) 国産 有機JAS...
瀬戸内の離島・大崎上島町の中原観光農園より、土から育てたオーガニックみかん約4kgをお届けします。少し小ぶりなみかんから溢れんばかりのジューシーな果汁と、ついもう一つ食べたくなってしまう優しい甘みを味わうことができます。有機JAS認証の安全なオーガニックファームで大切に育てられたみかんは、子供から大人まで幅広い世代で安心してお楽しみいただけます。一番美味しい旬の季節にお届けをいたしますので、ぜひ一度味わってみてください。
容量:オーガニックみかん 約3kg(約30〜40個程度)
申込:12月末まで
配送:10月中旬〜1月発送予定
[予約] 1〜2月発送 オーガニック紅八朔 約3kg 国産 有機JAS認証 瀬戸内 広...
広島県の離島・大崎上島のオーガニックファーム『中原観光農園』で、化学肥料・化学農薬を使用せず育てられた「紅八朔(べにはっさく)」。一般的な八朔よりも果皮が紅く、味わいも濃厚です。果皮まで安心して食べられるので、スイーツやジャム作りにも大活躍。島の太陽をいっぱいに浴びて育った自慢の果実をお届けします。
容量:約3kg(1ケース)
申込:2月中旬まで
配送:1月下旬〜2月発送予定
[予約] 2〜3月発送 オーガニックしらぬひ 約3kg 国産 有機JAS認証 瀬戸内 ...
果物の王様!濃厚な甘みが特徴の「しらぬひ」。酸味が少ないぶん糖度が高く、実がギュッと詰まっていて食べごたえもあり、贈り物としても選ばれる品種です。化学肥料・化学農薬不使用で育てられているので、皮を剥いだ手でそのまま食べても、皮まで丸ごと使ったお菓子作りにチャレンジしてもOK。潮風渡る広島県・大崎上島の『中原観光農園』から、食べごろの有機しらぬひをお届けします。
容量:約3kg(1ケース)
申込:2月下旬まで
配送:2月〜3月発送予定
[予約] 2〜3月発送 オーガニックスイートスプリング 約3kg 国産 有機JAS認...
瀬戸内の離島・大崎上島町の中原観光農園より、土から育てたオーガニックスイートスプリング約3kgをお届けします。スイートスプリングは、みかんとはっさくをかけ合わせた品種で、爽やかな香りと上品な甘味が感じられるのが特徴です。柑橘特有の酸味や、はっさくのような苦味がなく、まろやかな味わいをお楽しみいただけます。国内でも収穫量がかなり少ない品種で、一般の市場では滅多にお目にかかれないスイートスプリング。この度、そんな島の柑橘を皆様にお裾分けするべく、ふるさと納税の返礼品として出品いたしました。一番美味しい旬の季節にお届けします。ぜひ一度、大崎上島のスイートスプリングを味わってみてください。
容量:オーガニックスイートスプリング 約3kg(約10〜12個程度)
申込:2月中旬まで
配送:2月〜3月発送予定
[予約] 2〜3月発送 オーガニックブラッドオレンジ 約1kg (8~12個程度) 国...
果肉が血(ブラッド)のように赤いことから「ブラッドオレンジ」と名付けられたこの品種は、原産はイタリア地中海のシチリア島東部。化学農薬や化学肥料は不使用。果肉・果汁・外皮にいたるまで、余すところなく味わえます。島の恵みがいっぱい詰まった自慢の果実をお届けします。
容量:ブラッドオレンジ 約1kg(目安:8〜12個程度)
申込:2月まで
配送:2月下旬より発送予定
アレルギー表示:オレンジ
[予約] 2〜3月発送 オーガニック紅甘夏 約4kg 国産 有機JAS認証 瀬戸内 広...
パキッと鮮やかな赤みがかったオレンジカラーが印象的な「紅甘夏(べにあまなつ)」。通常の甘夏に比べて果皮も果肉もほんのり紅く、より糖度も高くジューシーな品種です。皮が厚いので日持ちもよく、熟すほどに甘みが増していくのが特徴。化学肥料・化学農薬不使用で育てられているので、皮を剥いだ手でそのまま食べても、皮まで丸ごと使ったお菓子作りにチャレンジしてもOKです。潮風渡る広島県・大崎上島の『中原観光農園』から、食べごろのオーガニック紅甘夏をお届けします。
容量:約4kg(1ケース)
申込:3月上旬まで
配送:2月下旬〜3月発送予定
[予約] オーガニック圓妙寺ネーブル 約3kg 国産 有機JAS認証 瀬戸内 広島 ...
広島県の離島・大崎上島のオーガニックファーム『中原観光農園』で、化学肥料・化学農薬を使用せず育てられた「圓妙寺ネーブル」。糖度が高くジューシーな圓妙寺ネーブルは、したたる果汁とクセになる甘酸っぱさが自慢です。瀬戸内海を見渡す農園の隣に建つ寺院「圓妙寺」からその名前をいただきました。仏様と瀬戸内海に見守られて育った、元気いっぱいのネーブルをご賞味ください。
容量:約3kg(1ケース)
申込:1月まで
配送:1月中旬〜2月発送予定
アレルギー表示:オレンジ
中原観光農園のみかん蜂蜜はコチラ!

船で渡る広島県の離島、大崎上島(おおさきかみじま)
瀬戸内海のほぼ真ん中に位置する広島県の離島、大崎上島町。本土から橋は架かっていないものの、島内には8つの港があり広島や愛媛からフェリーや高速船で渡ることができます。
瀬戸内特有の温暖な気候に恵まれたこの島では、大粒のブルーベリーやイチゴをはじめ、フレッシュなみかんやレモン、旨みが詰まったトマトやキュウリなどの野菜やフルーツが元気いっぱいに育ちます。ほかにも、天然醸造の醤油や新鮮な海産物など、お土産にもぴったりなおいしい食材が充実。作り手の愛情がたっぷりこめられた「大崎上島のうまいもん」は、一度味わうと忘れられない思い出になってくれます。
四方を海に囲まれた離島であるがゆえ、景観の素晴らしさは言わずもがな。マリンスポーツなどのアクティビティーや、オーシャンビューの露天風呂も人気です。
のびのび、ほがらか、ゆ〜ったり。太陽のように明るくあったかい島、それが大崎上島です。