山口県 - (やまぐちけん   やまぐちけん)

雁木純米大吟醸「鶺鴒(セキレイ)」&獺祭 純米大吟醸磨き二割三分セット M-26

★雁木 純米大吟醸「鶺鴒」(せきれい)は雁木のフラッグシップ製品として位置づけられています。 セカンドネームの「鶺鴒(せきれい)」は、蔵の前を流れる錦川の水面すれすれを一直線に滑るように翔ける鶺鴒の軌跡にも似た、清清しい飲み心地をイメージしています。 優雅な香味で満たされた後に、きれいな余韻が一筋に続くお酒です。 ★「獺祭 純米大吟醸磨き二割三分」は、山田錦の純米大吟醸だけを製造する株式会社獺祭においてフラッグシップとなる酒蔵を代表するランクです。 23%という極限まで磨いた山田錦を使った純米大吟醸に挑戦しました。 華やかな上立ち香と口に含んだとき のきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻が特徴です。 【生産者の声】 ■八百新酒造株式会社 雁木(がんぎ)のラインナップは純米酒しかありません。 副原料として醸造アルコールを加える本醸造も伝統的な酒造りの技法ですが私たちは必要としません。 また、活性炭素を用いて出来上がった酒を濾過することも一般的におこなわれていることですがこれも必要としません。 最後にもう一杯飲みたくなる酒を造りたい。 その情熱が私たちを動かしています。 ■株式会社獺祭 酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて。 大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、おいしい酒・楽しむ酒を目指してきました。 何より、お酒のある楽しい生活を提案する酒蔵であり続けたいと考えています。 生活の、一つの道具として楽しんで頂ける酒を目指して、「獺祭」(だっさい)を醸しております。 ※画像はイメージです。酒器等はお礼品に含まれません。 この返礼品は、山口県内にて精米・洗米・醸造・瓶詰までの全工程を区域内で行っているため、地場産品基準3号に該当します。 事業者:株式会社まつもと 連絡先:0820-22-0325

44,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・雁木 純米大吟醸「鶺鴒(せきれい)」木箱入 720ml×1本 ・獺祭 純米大吟醸磨き 二割三分 720ml×1本 【雁木純米大吟醸「鶺鴒(せきれい)」】 製造地:山口県岩国市 原料米:山田錦 精米歩合:35% アルコール度数:16% ※飲み頃温度(5~15℃) 【獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分】 製造地:山口県岩国市 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:山田錦100%(国産) 精米歩合:23% アルコール分:16度

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス