やまぐち三ツ星セレクション 純米吟醸 G#(ジーシャープ) 720ml
純米吟醸 G#(ジーシャープ)は、山口県岩国市の「五橋」の蔵元である酒井酒造と地域商社やまぐちの共同開発により生まれました。 酒井酒造の4人の若手蔵人が若者のために醸した新しい五橋。これからの山口県の地酒を支えたいという熱い想いが込められています。 普段日本酒を飲まない方でも飲みやすい低アルコールの原酒でありながら、濃い料理にも合うスッとキレのいい後味が特長です。 【「G#」の由来】 ギターの和音コードで5番目、 五橋の頭文字でもある「G」と辛口でキレのある味わいをシャープ「#」で表現しています。 【伝統製法で醸す】 伝統の技術を受け継ぎたいという意味を込めて、酒造りの原点とも言われるきもと造りで醸しました。 米は山口県産の山田錦を100%使用し、山口県が独自に開発した酵母「やまぐち山廃酵母」を使用。 ※きもと造りとは・・・ 人工の乳酸を添加せず蔵に棲みついた天然の乳酸菌を取り込むことで「日本酒のもと」となる酒母(もと)を造り、それを酒造りに使用する製法で、酒造りの原点とも言われる時間と高い技術が必要とされる伝統製法です。 【酒井酒造】 酒井酒造は、明治4年錦川の伏流軟水に恵まれた山口県岩国市に蔵を構えました。 米や水、人にこだわりながら五橋や五(ファイブ)を製造しています。 ※開栓後はお早めにお召し上がりください。 この返礼品は山口県内の米や米麴を使用しており、主な原材料の多くが区域内で生産されているため、地場産品基準2号に該当します。 事業者:地域商社やまぐち株式会社 連絡先:0120-414716
8,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 純米吟醸 G#(ジーシャープ) 720ml×1本 アルコール度数:14% 産地(都道府県):山口 酒米の品種:山田錦 精米歩合:60% 日本酒の特徴:生もと(きもと) 製造者:酒井酒造株式会社(岩国市中津町1丁目1-31)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。