【352047000493】萩焼 紅萩 茶碗
山口県指定無形文化財萩焼保持者 岡田 裕の作品です。江戸時代前期にわずかに伝世した紅萩を再現しました。土を探すのに大変でしたが、ようやくその域に近づけたと思います。高台は割高台となっていますが、これは萩焼の伝統的な技法の1つです。赤の色調が楽型と言われる丸い形と相まって萩焼の特徴である柔らかさを醸し出した雰囲気となっています。萩の茶碗は使っていくうちに茶渋が素地に浸透し、萩の七化けと言われる変化を起こし、魅力的な色となっていきます。使われるときは使用の度に水洗いとしっかりした乾燥をお願いします。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。