【352047001004】萩焼 萩黒彩白流茶碗
山口県指定無形文化財萩焼保持者 岡田 裕の作品です。萩の伝統の釉薬である藁灰を使った茶です。高台は割高台となっていますが、これは萩焼の伝統的な技法の1つです。 萩の土に見島土を多く混ぜることによって黒っぽい素地を作り、全体に引き締まった色合いの上に藁灰の白萩釉をかけることによって絶妙な色合いとなっています。 白萩釉のカイラギが出ているので、隙間から見える黒い素地によって白の美しさが引き立っています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。