山口県 萩市 (やまぐちけん   はぎし)

萩焼作家 波多野英生との作陶体験物語 【完全予約制/萩焼作陶体験1名様分】 |HGH00019

世界遺産の萩市堀内地区に位置する「波多野指月窯」での作陶体験。 登り窯焼成にこだわった本格的な作陶体験で、萩焼作家・波多野英生先生より手ほどきを受け、唯一無二の萩焼づくりができます。 体験後、削りという工程から始め、化粧掛けや天日干しを行い、登り窯で焼くまで3ヵ月ぐらいかかります。 その間の工程を写真付きでまとめたレポートを作家ご本人が作成し共有してくれるので、通常知ることのできない器ができあがるまでの「物語」にと共に、愛着のわくあなただけの一品をお届けします。

66,700以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
萩焼作陶体験 【作陶体験について】 作陶体験は完全予約制となっております。作家の都合により、ご予約がお受けできない日時もございます。 あらかじめ希望日時をご相談ください。 作陶体験スタート時間/9:30又は13:30。 収容人数の関係上、4名様以上で参加される場合は体験時間が変更になる場合がございます。 また開始時間にご都合が付かない場合は、ご予約時に開始希望時間をお知らせください。 内容によっては、ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承ください。 作品が完成するまでに3ヵ月程度はかかることが予想されます。ご了承ください。  粘土2~3キロを使って作品を2~3個程度お作りいただけます。 ◎プラン申込締切日:希望体験日の20日前まで ◆ 注意事項 ◆ 【有効期限】寄附決済後から1年

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス