A-18 心津杵味噌 【心津杵】
『心津杵味噌(しづきみそ)』 穏やかな瀬戸内海と山に囲まれた自然豊かな上関町「大津」の地で県産の米・麦・大豆、海の精(塩)を使用した手作り味噌。 冬の寒い時期に仕込み、自然にゆだねゆっくりと熟成しています。 昔ながらの室蓋製法により、一粒、一粒丹念に育てた麹は風味や甘みが別格です。 大豆に比べ、麹(こうじ)の割合が2倍も多く、贅沢にブレンドした香り豊かで上品な味わいのそのまま食べられる生味噌です。 加熱していない「生きている味噌」は発酵菌が活発に働き、栄養素を沢山つくります。呼吸をしているため、密閉しないパッケージになっています。 熟成により、味や色が変化する過程も楽しめます。 (※出荷時期により色が異なります。)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。