本革 藍染め 絞り 名刺入れ
シンプルなデザインなので男女問わずお使いいただけます。 名刺入れはカードケースとしてもお使いいただけます。 新社会人のお祝いや歓送迎会の記念品として、ギフトとても喜んでいただける品です。 ホール付きのカード入れも指でカードが押し出しやすく、定期やICカードなど収納できます。 約30枚の名刺が収納できます。 5.5cm×9.1cm(4号サイズ)まで対応可能です。 [素材] 藍 本革 [size] 105×78×18 (mm) 日本の伝統的な藍染技法で染めた革で、植物の藍を発酵の技術で染料にしたスクモ(?)の藍染料で革を染めています。 藍染は植物の青色色素を抽出し、発酵の技術で染料を作り染色時も発酵菌を活性化するため、天然物(酒・フスマ・木灰)などを用いて、この時も発酵の力を借り染色します。 そのため環境与える影響はとても小さく、自然の恵みをうけとる持続可能な染色方法です。 天然藍染料で染めた美しさは、藍色で出来る微妙なグラデーション。 色の滲み・冴え・ムラ感で、自然が作り出すアートを感じるところです。 日本の伝統色「藍」。 日本を代表する色として海外でも高い評価を受けております。 徳島は藍の一大産地として栄えてきた歴史を持ち多くの藍製品を生み出しています。 革本来のなめらかな質感を保ち、天然藍ならではの深みのある色合いを味わうことが出来ます。 更に使うほどに光沢感が増し、豊かな風合いを醸し出します。 「絞り技法」 日本絞りの技法で染色 これは従来の革製造では作ることが難しく、天然染料の手染めだからできた素材です。 この絞り染めの色の諧調や自然にできる模様は、無作為な工芸的な要素を感じることが出来ます。 また同じ文様は2度とできない無二の革素材が出来上がります。 ※照明の関係により、実際よりもやや明るく見える場合がございます。またパソコンなどの環境により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。 絞り製品は全く同じ柄が出来ないため、画像の品と多少異なる場合がございます。 予めご了承くださいませ。 藍 藍染 本革 絞り 名刺入れ 事業者 :Kinuya indigo 連絡先 :088-622-1745
その他ラインナップ一覧
-
徳島伝統工芸 阿波天然藍染トートバッグ 市松模様【濃紺&浅葱】
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。\\n阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。\\n阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 \\nこの自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。\\n※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。\\n「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。\\n日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。\\n\\n事業者 :徳島県物産センター\\n連絡先 :088-624-5014
容量:※お色は【濃紺&浅葱】になります。
申込:通年
配送:寄付の確認から30日~60日程度(在庫がある場合は即出荷)
徳島伝統工芸 阿波天然藍染トートバッグ 市松模様【濃紺&白】
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。\\n阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。\\n阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。\\n この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。\\n※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。\\n「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。\\n日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。\\n\\n事業者 :徳島県物産センター\\n連絡先 :088-624-5014
容量:※お色は【濃紺&白】になります。
申込:通年
配送:寄付の確認から30日~60日程度(在庫がある場合は即出荷)
阿波天然藍染スラブガーゼストールG
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。\\n阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。\\n\\n阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。\\n※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。\\n\\n「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。\\n\\n【商品詳細】\\n(品 名)スラブガーゼストール 阿波藍染\\n(サイズ)約29cm×150cm\\n(材 質)綿(コットン)100%\\n(製造者)徳島県徳島市 藍染工芸館\\n(本品の特徴) \\n1点ずつの手作りですので、色合いなどは微妙に違います。\\n量産商品ではないため、品薄の場合納品に時間を要する事があります。予めご了承下さい。\\n色落ちする場合がございますので、はじめは個別にお洗濯して下さい。\\n\\n事業者 :徳島県物産センター\\n連絡先 :088-624-5014
容量:阿波藍染 約29cm×150cm\\nスラブガーゼストール こちらは「G」のお色です。
申込:通年
配送:お申込後30日程度(在庫がある場合は即出荷)※12月20日入金確認分まで年内配送、それ以降は1月10日より順次配送
阿波天然藍染スラブガーゼストールH
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。\\n阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。\\n\\n阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。\\n※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。\\n\\n「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。\\n\\n事業者 :徳島県物産センター\\n連絡先 :088-624-5014
容量:阿波藍染 約29cm×150cm\\nスラブガーゼストール こちらは「H」のお色です。
申込:通年
配送:お申込後30日程度(在庫がある場合は即出荷)