明治30年創業の醤油醸造場で伝統の味噌作り体験!味噌持ち帰り2kg(お土産&軽食付き)|みそ 調味料 手作り体験 伝統文化 食事付き 1名
22,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 味噌づくり体験 1名分(お食事&お土産付き) 体験時間:約1時間45分 ・味噌づくり体験にチャレンジ♪(約1時間) ・お味噌づくりの後は、同社の味噌や塩麹を使った料理実演と試食も楽しみのひとつ。小松島市産コシヒカリを使用した炊きたて土鍋ご飯と小松島市産鱧(はも)の塩麹焼きや、塩麹を使った発酵食品で一息。(約30分) ☆仕込んだ2kgの味噌はお持ち帰りいただき、じっくり醸してあなただけの味噌に仕上げてください。
【申込後の流れ】
申込及び決済完了後、事業者よりお電話にて、体験のお日にち等のご相談を行います。
【体験当日の集合場所など】
体験当日は、体験場所(徳島県小松島市立江町若松34)までお越しください。
(徳島空港より車で約45分(道路状況により変動)、JR立江駅より徒歩で約7分)
無農薬栽培大豆はじめすべて国産の原材料で味噌づくり。
明治30年創業の濱醤油醸造場は、昔と変わらぬ製法で醤油も味噌も天然醸造でゆっくりと醸し、お客様と顔の見えるおつきあいを大切に、ものづくりを行っています。
※1申込につき1名様分となります。複数名の場合は、申込数を変更ください。
※体験は一度で最大6名様までご対応します。
【体験の流れ】(約1時間45分)
・味噌づくり体験にチャレンジ♪(約1時間)
・お味噌づくりの後は、同社の味噌や塩麹を使った料理実演と試食も楽しみのひとつ。小松島市産コシヒカリを使用した炊きたて土鍋ご飯と小松島市産鱧(はも)の塩麹焼きや、塩麹を使った発酵食品で一息。(約30分)
☆仕込んだ2kgの味噌はお持ち帰りいただき、じっくり醸してあなただけの味噌に仕上げてください。
※不明な点は、お電話でご相談ください。
【製造者】
濱醤油醸造場株式会社
徳島県小松島市立江町字若松34番地
味噌づくり体験
1.大豆をペースト状になるまで潰します。

2.生こうじ、食塩、大豆をコネコネして混ぜ合わせます。

3.よく混ぜ合わせたら、味噌玉を作ります。

4.容器に味噌玉を敷き詰めて空気が入らないようにしっかりと詰めていきます。

5.全部詰めたら、表面を平らにします。

6.わからないことは気軽に尋ねてみてください。


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。