四国八十八ヶ所 立江寺 宿坊 1泊2食付 夕方のおつとめ 護摩行 (土曜のみ) 17時以降外出禁止 【特別室】 |テンプルステイ ヒーリング 護摩行 おつとめ 四国 徳島 小松島 旅行 宿 宿泊 寺 寺泊 ゆったり お泊り 泊 食事付き 夕食付き 朝食付き 【 精進料理 ではありません】
立江寺は、徳島県小松島市立江町にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所第十九番札所で「四国の総関所」、また「阿波の関所」として知られています。 宿坊では毎日17時からの夕方のおつとめや、毎週土曜日は13時より護摩行を行っておりどなたでもご参加頂けます。※護摩行は土曜日の13時の週1回のみ実施しており、毎日17時からの夕方のおつとめに含まれているわけではありません。 また、朝夕食は地元の食材を活かしたお料理を準備させて頂いております。 是非、立江寺宿坊にお越しください。 【事前にご確認ください】 チェックイン 13時から17時 チェックアウト 8時 朝食 6時30分から7時 夕食 17時から17時30分(17時からの夕方のおつとめ後) ※食事は精進料理ではございません アメニティ 浴衣・タオル・歯みがきセット・ドライヤー 17時以降外出禁止 17時以降の外出はご遠慮いただいております、予めご了承ください。 【ご利用の流れ】 ご寄付受付後2週間程で、立江寺からお電話もしくはメールにてご連絡を差し上げます。 その際に、ご宿泊についてご希望の日程など詳細をお伺いいたします。チ ケット等の発行はございませんが、使用期限は入金日より1年となります。 【ご注意】 ※満室等の販売状況により承る事が出来ない日もございます。 ※立江寺行事の場合、ご予約不可の場合がございますのでご了承ください。 ※毎年、GW・お盆・正月はご予約不可となりますのでご了承ください。 【キャンセル・変更について】 ・ご宿泊日の変更は、3日間前までにお願いいたします。 これを過ぎますとキャンセル扱いとなり、宿泊日の変更等には対応できかねますので予めご了承ください。 ・返礼品の交換や取り消しには対応しておりませんので、予めご了承ください。 小松島市返礼品