徳島県 小松島市 (とくしまけん   こまつしまし)

【令和7年産新米】米 コシヒカリ 10kg(5kg×2) 天皇献上米 (栽培期間中)化学肥料・農薬不使用米 白米 精米 こめ ご飯 備蓄米 ごはん 新米 環境 に優しい 小松島市 上王子特質米 10kg

【令和7年産新米先行予約】2025年9月上旬順次発送いたします。 ※天候等によりお届けが前後する場合がございます ※受付期間:2025年8月末まで 【在庫なくなり次第終了いたします】 ※北海道・東北・沖縄・離島には配送できません。 昔ながらの景色が息づく、蛍と水車の町「田浦町」 「いのち育むたんぼ米」——自然と共に歩み、皇室にも届けられたお米 1989年(平成元年)、地域の仲間と共に「上王子特質米生産組合」を立ち上げました。 上王子特質米組合のお米は、農薬や化学肥料に頼らない方法で栽培されており、モミの温湯殺菌処理を行うことで、より品質の高いお米を生産しています。 安心安全でかつ甘みのあるモチモチした大変美味しいお米です。 上王子特質組合のお米は天皇陛下が皇居で行われる、「新嘗祭」に献上されたこともあります。 田んぼの生き物たちと一緒に育てた、「いのち育むたんぼ米」を是非ご家族みなさんでご賞味下さい。 生産者を選んで味わう、あなただけの一杯 今回は、「いのち育むたんぼ米」を生産者ごとにお選びいただけるようにしました。同じ品種であっても、生産者ごとに味わいや香り、食感にほんの少しずつ違いがあり、それぞれの個性が光ります。お気に入りの生産者を見つけて、あなただけのお米選びをぜひお楽しみください

34,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
10kg(5kg×2)

生物多様性協議会について

写真

生物多様性協議会は、環境や生き物にやさしい農業を推進する団体です。農薬や化学肥料に頼らず、田んぼや畑が本来持つ自然の力を活かす農業を支援し、「生き物を育む田んぼ」や「循環型農業」の普及に取り組んでいます。

主な取り組み

・いのち育むたんぼ米の認証制度

・地域の子どもや大人と行う「生き物調査」の開催

・地域資源(米ぬか、堆肥など)を活かした循環型農業の推進

・「BLOF理論(Bio Logical Farming)」に基づいた土づくりと栽培指導

※BLOF理論(Bio Logical Farming)とは?
土壌のミネラルバランス・微生物の働き・有機物の分解を重視した農法で、作物の本来の力を引き出し、持続可能な農業を目指す考え方です。

中四国初!オーガニックビレッジ宣言

写真

そんな「上王子特質米組合」や「生物多様性協議会」等、水稲を中心として環境や生き物にやさしい農業を推進してきました。市としては、自然豊かで特色のある本市農業の強みを活かし、環境や生き物にやさしい農業の生産人口を拡大させ、多くの消費者が容易に安心安全な農産物を生み出す後押しをする決意として中四国で初めて「オーガニックビレッジ宣言」を行ないました。

※オーガニックビレッジ宣言とは?・・・国の「みどりの食料システム戦略」をふまえ、住民・生産者・学校・行政が一体となって、地域ぐるみで環境にやさしい農業に取り組むことを表明した自治体の宣言です。小松島市の取り組みが「オーガニックビレッジ取組事例集」に掲載されました。

いのち育むたんぼ米の美味しさ

写真

生物多様性協議会の「上王子特質米組合」は、徳島県の安心・安全の証「徳島安2GAP認証」を取得。
(栽培期間中)化学合成農薬・化学肥料不使用 有機質肥料使用。さらに、過去には天皇陛下の「新嘗祭」にも献上されました。
日々向上し、子どもからお年寄りまでが安心安全に「おいしい!」と言えるお米を目指してます。

※※徳島安2GAP認証とは?
徳島県独自の基準で「安全」「安心」
「環境に配慮」した農業に与えられる認証です。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス