再生羽毛使用ダウンケット(グリーン)
羽毛の洗浄設備を活かして、新品以上の基準まで綺麗になった「再生羽毛」を使ったSDGsに配慮したダウンケットです。 夏場の睡眠時、エアコンによる寝冷え防止にもなるほか、優れた通気性と適度な保温力で春から秋にかけて重宝すること間違いなし。 洗濯機での丸洗いも可能です。 羽毛の洗浄から吹き込み、縫製まで、吉野川市鴨島町の工場で作業を行っています。 こちらでは、【グリーン】をお届けします。 鴨島町の山路工場でできるSDGsに配慮したダウンケットをぜひお手にとってみてください。 地場産品基準:原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を本市区域内で行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため <取扱事業所>株式会社高橋ふとん店
30,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ウォッシャブルダウンケット (グリーン)1枚 羽毛重量:0.3kg 生地:ポリエステル85%/綿15% 5x6立体キルト 中綿:再生羽毛ダウン80% 中綿はすべて再生羽毛を使用しています。

株式会社高橋ふとん店は、徳島県を中心に展開する寝装・寝具の小売りを行う企業です。
ここ吉野川市の鴨島町からスタートした高橋ふとん店、その始まりの地にこの度工場ができました。

解体・洗浄ができるのは四国で唯一、鴨島町の山路工場だけです。
羽毛のリフォームをメインに、その技術を用い再生羽毛使用のダウンケットを提供できることになりました。


1

冷却や除塵を行い、羽毛を吹き込みます。
一枚ずつ機械の操作を行い羽毛の量を調整しています。


周囲の糸などを人の目、機械を用い検品を行います。
最後にエアーで飛ばして出来上がります。
SDGsに配慮
SDGsに配慮した再生羽毛使用のダウンケットは
環境に優しく、簡易包装にてお届けします!
カラーはブルー、グレー、グリーン、イエローの4色です!
お好きなお色をお選びください!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。