徳島県 那賀町 (とくしまけん   なかちょう)

那賀町ブランド杉使用 木頭杉 iPhoneケース (対応機種:iPhone 7/8/SE2/SE3、X/XS、11Pro、11ProMax、12/12Pro、13、13Pro、14、14Pro、15、15Pro)【徳島県 那賀町 日本製 国産 木製 天然木 木目 ウッド 杉 スギ シリコン 無垢 無塗装 オープンタイプ スマホケース スマホカバー】WH-iPhone

【世界にひとつ、あなただけの木の表情に触れる木頭杉iPhoneケース。】 木頭杉のiPhoneケースは、徳島県那賀町のブランド杉「木頭杉」を100%使用したiPhoneケースです。 無垢の木材を用いており、木目や色味が一点一点異なり、全く同じものは存在しません。届くまでのワクワク感と共に、独自の木目や色合いをお楽しみください。 ●素材のこだわり ケース表面には、徳島県那賀町のブランド杉「木頭杉」を100%使用しています。自然乾燥させた無垢材を無塗装で仕上げているため、香りがよく人肌に優しく馴染みます。 杉は高い空隙率を持ち、保温・保冷効果に優れています。熱しにくく、冷めにくい特性を持っていますが、表面は繊細でキズがつきやすく、環境によって収縮や変色することがあります。それが経年変化の味わいであり、メンテナンスを行うことで長く楽しむことができます。 ●スタイリッシュな形状、オープンタイプで使いやすい オープンタイプのデザインで使いやすく、ケース外側は丈夫で滑らかなシリコン製。しっかり持てて指紋もつきにくいです。サイド部分が空いているためボタン操作を妨げず、充電穴も塞がないのでスムーズに充電可能です。 <メンテナンス> 無垢材・無塗装だからこそ実現できる自然な修復能力があります。木の表面についた小さなキズやへこみは修復可能です。 タオルやティッシュに水を含ませ、軽く患部に押し当ててなじませてください。元に戻ったら余分な水分を拭き取り、風通しの良い場所で乾かしてください。 ※完全に元に戻るわけではありません。深いキズやへこみ、染みは消えない場合があります。 ※水気はよく拭き取り、風通しの良い場所で保管してください。カビの原因になることがあります。 ※ドライヤー等で急激に乾燥させないでください。収縮や割れの原因になります。 <ケースの脱着> ケースの脱着は、カメラ窓部の対角から行い、カメラ窓部は最後に脱着してください。ケースを折り曲げたりすると破損する場合がございます。 ※脱着の際は商品同封の取扱説明書を必ずお読みください。 ※脱着時やお取り扱いによる破損は、返品・交換できませんので予めご了承下さい。 木頭杉の温もりを感じながら、世界に一つだけのiPhoneケースをお楽しみください。

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
木頭杉 iPhoneケース 1個 (対応機種:iPhone 7/8/SE2(第2世代)/SE3(第3世代)、X/XS、11Pro、11ProMax、12/12Pro、13、13Pro、14、14Pro、15、15Pro) <素材> ケース表面:スギ(木頭杉) ケース外側:シリコン ★☆注意事項☆★ ※木目・色味に対する返品・交換はできません。 ※木目・色味のご指定やご要望にはお応えできません。 ※機種のお間違いにご注意ください。 ※画像はイメージです。 モニター環境により実際の色合いとは多少異なって見える場合がございます。 ※製品の仕様・パッケージは予告なく変更する場合がございます。 ※初期不良・破損についての対応は、原則到着後2日以内にご連絡いただいた場合のみとさせていただきます。また、一度でも使用した商品の返品・交換はお受け出来ませんので、必ず商品ご使用前にご確認ください。

世界にひとつ、あなただけの木の表情に触れるiPhoneケース

写真
写真
写真

●素材のこだわり

ケース表面の木は、徳島県那賀町のブランド杉「木頭杉」を100%使用しています。自然乾燥させた無垢材を無塗装で仕上げているため、木の香りが楽しめ、人肌にも優しく馴染みます。
杉は高い空隙率を持ち、保温・保冷効果に優れており、体温を奪わず熱しにくく冷めにくい特徴があります。その分、表面は繊細でキズがつきやすく、環境によって収縮や変色することがありますが、これも経年変化の一部としてお楽しみいただけます。適切なメンテナンスを行うことで、長くご使用いただけますので、自然そのものの木の風合いを存分に味わってください。

写真

●スタイリッシュな形状、オープンタイプで使いやすい

オープンタイプのデザインで使いやすく、ケース外側は丈夫で滑らかなシリコン製。しっかり持てて指紋もつきにくいです。サイド部分が空いているためボタン操作を妨げず、充電穴も塞がないのでスムーズに充電可能です。

写真
写真

●メンテナンス

写真

<ケースの脱着>
ケースの脱着は、カメラ窓部の対角から行い、カメラ窓部は最後に脱着してください。
ケースを折り曲げたりすると破損する場合がございます。
※脱着の際は商品同封の取扱説明書を必ずお読みください。
※脱着時やお取り扱いによる破損は、返品・交換できませんので予めご了承下さい。

毎日使うiPhoneケースにエシカルな選択を

写真
●歴史と伝統の木頭杉
那賀町は森林面積95%の地域でそのほとんどが杉やヒノキの人工林です。木頭杉の歴史は古く、文献では奈良・平安時代から使用され下鴨神社や大阪城の築造にも使用されました。加工性に優れた美しい板材は「阿波の三分板」とまで呼ばれ昭和初期には京阪神市場を席巻していました。

●現在の問題
外材の隆盛による国産木材の需要低下や都市部への人口流出などにより、伐採の充実期を迎えた杉の伐採や森林整備が行き届かなくなっています。放置された森林は土が痩せ保水力が低下し大雨や強風などにより、土砂災害や河川氾濫などの大きな自然災害となることがあります。

写真
●自然災害の発生(写真:那賀川)
土砂や倒木が川に流され、川床が上がり土石流や河川氾濫等の要因にもなります。根本的な解決には森林の健全化が必要となります。

写真
●問題解決のために(写真:那賀町木頭星越神戸丸)
適正な伐採(間伐・間引き)は環境破壊ではなく、森林を健全化する第1歩となります。

写真
●美しい森林を次世代へ継承
伐採跡地には、杉だけでなく山櫻や広葉樹の植樹を行い、生物多様性の推進を図る活動を実施しています。
山を守ることは海や空の環境を守ることにもつながり、私たちの暮らしを安全で豊かにします。私たちは地域の木材を少しでも有効活用し環境保全に寄与するため、木頭杉iPhoneケースをスマホ堂さまご協力のもと開発しました。

木頭杉iPhoneケースが出来るまで

写真
●材料の選定・乾燥

杉の有効活用として、伐採した丸太を製材所で板材に加工します。その後、自社でゆっくりと時間をかけて自然乾燥させることで、木材の特性を最大限に引き出します。

写真
●カットと成形

職人がそれぞれの板の特徴を見極め、1枚1枚手作業で精密に加工します。レーザー加工を用いて、木目が最も美しい部分を選び出し、iPhoneケースに仕立てます。

●木頭杉iPhoneケース完成
無塗装で仕上げることで、木の自然な風合いを活かしています。温もりのある質感と香りをぜひお楽しみください!

写真
写真

Lineup
iPhone7/8/SE2/SE3、X/XS、11Pro、11ProMax、12/12Pro、13、13Pro、14、14Pro、15、15Pro

写真
写真

※木目・色味に対する返品・交換はできません。
※木目・色味のご指定やご要望にはお応えできません。
※機種のお間違いにご注意ください。
※画像はイメージです。 モニター環境により実際の色合いとは多少異なって見える場合がございます。
※製品の仕様・パッケージは予告なく変更する場合がございます。
※初期不良・破損についての対応は、原則到着後2日以内にご連絡いただいた場合のみとさせていただきます。また、一度でも使用した商品の返品・交換はお受け出来ませんので、必ず商品ご使用前にご確認ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス