徳島県 海陽町 (とくしまけん   かいようちょう)

海部川漁協遊漁券 年券 1名分 アユ アマゴ 釣り

環境省の調査で、全国で最も水がきれいな川の1つとして認定を受けた清流海部川。 全国でも数少なくなった自然河川の海部川は、 周囲の豊かな自然環境ゆえの清冽な流れから、 アユやアマゴをはじめ、豊富な生態系を誇っています。 その海部川での年間遊漁券をご提供。 清流の恵みをぜひご体験ください。 【対象魚種】 あゆ・あまご 【対象漁法】 竿釣 【遊漁期間】 (あゆ)6月1日から10月19日まで 12月1日から12月31日まで (あまご)3月1日から9月20日まで 【対象年齢】 高校生以上 【対象区域】 「海部川漁業協同組合内共第28号 第五種共同漁業權遊漁規則」をご確認ください。 【注意事項】 ・遊漁承認証は他人に貸与しないでください。 ・遊漁承認証の転売等を固く禁じます。 ・返金・払い戻し等は一切できません。 ・遊漁者は漁場監視員の要求があったときは、遊漁承認証を掲示してください。 ・「海部川漁業協同組合内共第28号 第五種共同漁業權遊漁規則」の遵守をお願いします。 【ご確認ください】 ・お申込後1ヶ月以内にメールにて遊漁券を使用される方の「ご住所・お名前・生年月日」をお伺いいたします。必ずご返信をお願いいたします。

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
海部川漁協遊漁券 年券(大人1名様)

海部川遊漁券 年券について

写真
写真

知られざる清流 海部川

写真

徳島県海陽町の中央を流れる清流海部川、
その河口は世界的に有名なサーフスポットとしても知られています。
その水質は透明度が高く川底まで太陽の光が届くため、
良質な苔が繁茂し、アユはその苔を餌に育ちます。
また、テナガエビなどの甲殻類や水棲昆虫も多く生息し、アマゴはそれらを餌にします。

写真
写真

海部川のアユ

写真

海陽町でのご宿泊はこちらへ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス