香川県 高松市 (かがわけん   たかまつし)

銘菓かねすえ 堪能セット

わらび餅  ★2014年モンドセレクション銀賞受賞★ 武営さん  ★2021香川県産品コンクール知事賞受賞★  ★2021優良ふるさと食品産業センター会長賞受賞★  ★2022日本ギフト大賞受賞★ 大禹謨  ★2011年かがわ県産品コンクール県知事賞「最優秀賞」受賞★  ★2013年全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞★ 高松の老舗かねすえでのお菓子3種類を詰め合わせ。 関東でもの『わらび餅』に加え、かがわ県産品コンクールのスイーツ部門で最優秀賞を受賞した2種類のお菓子、『武営さん』(2021年度受賞)と『大禹謨』(2011年度受賞)をお送りします。 至るところに香川の材料が使われており、特産の甘味を楽しんでいただけます。 『わらび餅』 かねすえで不動の一番を誇る『わらび餅』は、全国各地から注文が入るファン多数の逸品です。 本わらび粉のこしの強さとたっぷりのきな粉のハーモニーが絶妙な、極めて本物志向なわらび餅です。 この商品はご自身でお好きなサイズにカットして召し上がるタイプです。 少し手間はかかりますが、出来立てのわらび餅の美味しさは格別です。 ぜひ一度おためしください。 《さらに美味しい召し上がり方》 そのままはもちろん、下記の方法でさらに美味しく! 〇わらび餅1袋を電子レンジ(500W)で1分加熱 〇加熱後、冷水または氷水で5分程冷やす 〇お皿に半量のきな粉を広げ、その上にわらび餅を適当な大きさで絞り出す 〇残りのきな粉をふりかけて完成! 『武営さん』 「香川県独立の父」である武営さんをイメージして製作されたこのお菓子は、香川県産クレイナイモチ(もち米粉)、同じく県産のうるち米粉(おいでまい)、希少糖、和三盆糖、さぬき金時など 香川県産の食材をふんだんに使用しています。さらに讃州大黒黒豆も入ってとにかく贅沢。 口に入れると弾力のあるモチモチとした食感を味わえます。 『大禹謨』 あんには黒豆(讃州黒)また、讃岐の宝 希少糖含有シロップ(レアシュガースウィート)を加えました。 かわには讃岐産小麦と地元のオリーブ油、そしてかわにもあんにも和三盆糖を使用しております。 香味料として桂皮末(シナモン)をあしらうことにより親しみのある味になりました。 日本茶はもちろん、コーヒー・紅茶にもよく合います。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●わらび餅:490g(わらび餅450g×1、きなこ10g×4) ●武営さん(8個入り)×1 ●大禹謨(6個入り)×1 ■原材料 ●さぬきわらび餅:砂糖、蕨餅粉(甘藷澱粉、葛粉、蕨粉)、米飴、きな粉(大豆を含む)、希少糖含有シロップ、糖蜜(糖蜜、水飴、和三盆糖)、トレハロース、加工澱粉、パプリカ色素、カラメル色素 ●武営さん:砂糖(国内製造)、もち米粉、牛乳、鶏卵、バター、小豆、生クリーム、還元水飴、水飴、うるち米、かのこ黒豆(大豆を含む)、さつま芋加工品(さつま芋、砂糖)、加糖小豆、希少糖含有シロップ、和三盆糖、食塩、寒天/トレハロース、加工澱粉、ソルビット、膨張剤、クチナシ黄色素 ●大禹謨:黒豆餡(生餡、砂糖、黒大豆、水飴、希少糖含有シロップ、和三盆糖)、砂糖、小麦粉、鶏卵、和三盆糖、蜂蜜、シナモン、希少糖含有シロップ、オリーブ油、トレハロース、膨張剤

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス