香川県 三豊市 (かがわけん   みとよし)

【ふるさと納税】【配送不可地域:北海道・沖縄県・離島】【さぬき讃フルーツ】認定品限定!人気のフルーツ定期便 年4回 定期 定期便 フルーツ定期便 果物定期便 フルーツ 果物 しらぬい さぬきひめいちご シャインマスカット さぬきゴールドキウイ キウイ 香川県 三豊市

【不知火】 「デコポン」の名称で知られるしらぬいは、甘味が強く果汁たっぷり。美味しさにこだわった栽培方法で高品質果実になりました。 【さぬきひめいちご】 大きな粒でまるまるっとした可愛い形のいちごです。果皮は張りと艶があり、果汁はたっぷり。比較的日持ちが良いいちごです。 【シャインマスカット】 種なし、皮ごと召し上がれる人気のぶどうです。果皮がとても薄く、糖度17度以上の逸品をマスターショップ第一号店が選りすぐってお届けいたします。 【さぬきゴールドキウイ】 香川県オリジナル品種の「さぬきゴールドキウイ」は、とろけるような黄色い果肉が特徴です。糖度は、ヘイワードより3度程度高く、非常に甘いキウイです(平均糖度13.5度以上)。 ビタミンEが豊富で、ビタミンCは、通常の品種の約3倍にも。「さぬき讃フルーツ」マスターショップ第一号店が高糖度品を選りすぐりました 天候の影響により、収穫の時期や量が変動した場合は発送が遅れる場合がございます。 あらかじめご了承ください。 配送不可地域:北海道、沖縄、離島 提供元 有限会社 造田商店

56,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 【1月上旬~2月下旬発送予定】 不知火(施設栽培) 大玉5個入り(約1.5kg) 【3月上旬~4月上旬発送予定】 さぬきひめいちご 大粒200g×4パック 【8月下旬~9月下旬発送予定】 シャインマスカット 大房1房(約750g)化粧箱入り 【10月中旬~11月下旬発送予定】 さぬきゴールドキウイ 高糖度「黄様」8~10個入り(約1.5kg)

「さぬき讃フルーツ」とは

香川県オリジナル品種を中心とした果物で県の認定を受けた生産者が栽培し、糖度など一定の品質基準を満たした果物です。
甘味が強く、程よく酸味があって果汁たっぷりです! 頭部のコブが特徴で、皮が剥きやすく、中の薄皮ごと食べられます。

■デコポン(不知火)

写真
香川では甘みが強く、程よい酸味がある「不知火(しらぬい)」という品種が生産されています。大きさもほどよく、中の薄皮まで食べられる、食べやすさもでも支持されています。収穫されたばかりの不知火は甘味とともに酸味も強いのですが、1~4カ月も貯蔵して、酸味が抜けて食べごろになってから出荷されます。

?おいしさへのこだわり

写真
施設栽培による省加温栽培と県独自の点滴かん水技術により、酸抜けを促進させた高品質果実の生産技術を確立しました。夏季までおいしさを保つために果実を1個ずつフィルム包装し、低温で貯蔵することにより、5月以降にも高品質な「不知火」の出荷が可能になりました。

■さぬきひめいちご

写真
さぬきひめは、「三木2号」(母)と「さがほのか」(父)の交配により育成して、平成21年に品種登録されました。登録品種名は「さぬき姫」ですが、流通段階では「さぬきひめ」と表示することとし、現在、約42haで栽培され、約1,650tの果実が、京阪神及び県内市場を中心に出荷されています。

?食感と甘味、酸味が絶妙なバランス

写真
やわらかな食感で、ひと口食べれば果汁があふれるジューシーな果肉。香りも豊かで、甘く深みのある香りが口の中に広がっていきます。大きな果実もさぬきひめの特徴。やや丸みを帯びた円錐形で、まるまるっとした形が可愛らしいいちごです。鮮やかな赤色で、光沢のある果皮が見た目からも美味しさを感じさせます。

■シャインマスカット

写真
種がなく皮ごと食べられる大粒のマスカットです。平成18年に品種登録された新品種。一粒の直径は500円玉程度の大粒で、甘味が強いのが特徴。皮はごく薄く渋みがありません。マスカット独特の爽やかな香りで、今までのぶどうにはない、サクサクとした歯ごたえの新食感。この食感と皮ごと食べられる手軽さは、果実離れが進む若者にも人気が高く、高品質なものは果物専門店で桐箱入りで売られています。

?記憶に残る甘さと食感

写真
現在、栽培されるブドウ品種の中で、糖度が高く、酸味が非常に少ないため、子供にも人気です。また、豊かなマスカット香により、リラックスできるアロマ効果が楽しめます。種無し処理をしており、果皮も非常に薄いため、果実を丸ごと食べられます。果肉が締まっているのでサクサクとした食感を楽しめます。また、ピオーネのように果皮を口から出す必要がないため、手が汚れず、食べ終わった後のベトベト感もありません。

■さぬきゴールドきうい

写真
キウイと言えば、通常は鮮やかなグリーンの果実。そして大きさは、たまご程度のものが一般的で、甘味と酸味のバランスが魅力のフルーツです。しかし、さぬきゴールドはそんなキウイの一般常識をくつがえしました。鮮やかに輝く黄金色の果肉、まるでリンゴのような大きな果実、そして酸味が少なくとても甘く感じられます。独特の甘い香りも楽しめる、これまでになかった、新しいキウイです。さぬきゴールドは2005年に登場、2007年頃から本格的に出荷が始まりました。

?豊富なビタミン

写真
さぬきゴールドは、とにかく純粋に甘いのが特徴。一般に出回っているキウイ「ヘイワード」と比べると、はるかに高い糖度を誇ります。また、ビタミンCが高いことで知られるキウイですが、さぬきゴールドは100gあたりの含有量が通常のキウイの3倍もあります。果実の大きいさぬきゴールドは1つ食べれば大人3人分のビタミンCをまかなうことができます。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス