M95-0063_【香川県伝統的工芸品】青銅製 三猿「見ざる聞かざる言わざる」(ブラック)(三-63)【追跡可能メール便】
四百年の歴史を誇る「原銅像製作所」が手がけた、青銅製の「見ざる、聞かざる、言わざる」三猿像。黒色に仕上げられたこの青銅像は、古来より「悪を見ない、聞かない、言わない」の教訓として伝わる三猿を、重厚でありながら洗練された造形で表現しています。 青銅の黒色仕上げが、時を超えて受け継がれる三猿の静寂と品位を強調し、デスクや棚の上に置くだけで、空間に知恵と静けさをもたらします。見ざる、聞かざる、言わざる、それぞれの姿は職人による緻密な手仕事によって、細部まで丁寧に作り込まれており、青銅独特の質感が重みと存在感を引き立てます。 青銅製品ならではの経年変化を楽しめるこの三猿像は、香川県三豊市に息づく伝統工芸と、四百年にわたる技術の結晶です。日常に「静寂」と「教訓」を呼び込みながら、香川県の豊かな歴史を感じることができる一品です。 ■提供事業者 ギフト館ふじむら 大きさ(横×奥行×高さ):6×2×3.8cm 本体重さ:252g 製造:原銅像製作所(香川県三豊市)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。