【 小豆島 】太陽と風がつくる豊島の海を丸ごととじ込めた塩(夏しおと冬しお) 塩 しお 天日塩 調味料 豊島 香川 香川県 土庄 土庄町 ※2025年2月より随時発送
豊島の豊かな海水を汲み上げ、火入れを一切せず太陽と風の力でじっくりと時間をかけて作った天日塩です。 天日塩を作る上で一番重要なのは「人がどこまで自然に寄り添えるか」だと思っています。 その日の天気や気温、湿度、風の強さや向きなど、その時々の環境に合わせて人が作業の仕方を少しずつ変えていくことで美味しい天日塩を作ることが出来ます。 そうやって自然に寄り添いながら塩作りを続けていると季節によっても、その季節に作るべき塩、その季節に作って一番美味しくなる塩がわかってきます。 そして海の中にも四季はあるので、その季節の海の環境によっても塩の味が変わってきます。 そんな豊島の四季が作り出す様々な味や形の塩を是非お楽しみください。 【夏しお】 夏の強い日差しを浴びて一気に育つ夏塩は、サクサクとした粗粒と細かいフレーク状の塩がミックスされた食感も楽しめる塩です。 【冬しお】 寒い冬にじっくり2ヶ月ほどかけて作る冬塩は、きめ細かな細粒の塩でどんな料理にも使いやすい万能タイプの塩です。 ※画像はイメージです。 ※現在多くの注文をいただいており、発送までお時間をいただいております。 ※2025年2月より随時発送
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。