【 小豆島 】小豆島手延べそうめん金帯極上品「彩夏」 40束 紙箱 (約25人前) 素麺 そうめん 手延べ 麺 小豆島 土庄
400年の歴史をもつ日本三大そうめん産地として、香川県の穏やかな瀬戸内海に浮かぶ、風光明媚な小豆島。 多数ある素麺業者の中でも、特にこの井本氏の作る「金帯素麺」は最高の食感とつるりとしたのどごし、たんわりとした麺のコシ、どれをとっても最高級の極上手延べ素麺としてご納得いただける逸品です。 真冬の極寒期に作る、限定少量生産の伝統製法による手延べ素麺。 真冬に手延べ素麺を作ることにより、夏の時期に作った素麺よりきれいな白色に仕上がり、見た目にも美しい極細素麺に仕上がっています。 手間ひまかけ、職人の直感にすべてを託した昔ながらの製法で、他には真似のできない高品質の素麺をご用意いたしました。 特別製法による素麺のため、賞味期限も長く、ご贈答にもご家庭用にも最適な本場のこだわり麺をぜひご賞味くださいませ。 地場産品類型:3 土庄町内で製造された麺類 ※画像はイメージです。 ※直射日光と湿気を避け、常温にて保存
18,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 小豆島手延べそうめん50g×40束
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。