金両醤油 だし醤油 6本入り No24
明治13年創業の金両醤油の1番人気商品。 登録文化財の蔵で、厳選した国産原料を、杉桶にて熟成発酵させて作った特撰醤油に、鰹・しいたけ・昆布をブレンド。 何にでも万能で使い勝手が良く、簡単に料理の腕を上げてしまう優れものです。 全国にお取り寄せで販売しているため、ほとんど小豆島以外では買えない金両醤油1番人気の【だし醤油】を、是非お試しください。 事業者:金両株式会社 連絡先:0879-82-3333
小豆島で最も歴史ある醤油蔵

金両醤油の始まりは、明治13年(1880年)。藤井家11代目当主藤井吉蔵が廻船業から醤油づくりを始めました。現在は、5代目藤井寿美子が初の女性当主として、杉桶仕込みの醤油蔵を継承しています。
明治13年から変わらず作る杉桶仕込み醤油

敷地内にある蔵は、国の登録文化財に認定されています。その蔵にある杉桶で、蔵に住み着いた無数の酵母菌たちと共に、醤油づくりをする毎日。国産原料にこだわり、大豆は九州産フクユタカ、小麦は香川県産さぬきの夢を使用。杉桶仕込み醤油が1パーセントほどしかないと言われる中、約1000日をかけて作られる醤油には、味や香りにその違いがあふれています。
魔法の醤油と呼ばれる一番人気【だし醤油】


笑顔あふれる時づくり

金両の企業理念は【笑顔あふれる時づくり】金両が小豆島で作る、醬油やオリーブオイルを通して、笑顔あふれる食卓づくりのお手伝い。金両には、【だし醤油】【ガーリックオイル】【小豆島ドレッシング】など、美味しい・嬉しい・楽しい人気商品がたくさんあります。商品は、蔵横の直売所やお取り寄せ通販を中心に販売。取り扱い数は少ないものの、素敵なお客様との絆を大切にしつつ、お店でも販売しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。