少林寺拳法どら焼き(10個入)2箱【A-127】
少林寺拳法発祥の地、香川県多度津町から特製「少林寺拳法どら焼き」をお届けします。 香川県多度津町で生まれた少林寺拳法は、1947年の創始から今日に至るまで、人づくりにより社会を良くしていこうとする運動体として、人間教育ならびに社会貢献活動を行って参りました。 現在この活動は世界40カ国と1地域(2024年4月時点)に広がり、のべ180万人を超える人々が少林寺拳法の門をくぐりました。 「少林寺拳法どら焼き」は法縁のある株式会社ハタダ様のご協力の元製造されたもので、少林寺拳法のシンボルマークの焼き印入りオリジナル商品です。 みずみずしい餡をふわふわの皮生地で包んだどら焼きは、少林寺拳法土産の定番商品になっています。 これまでは、少林寺拳法の本部を訪れた方のみがご購入いただけるものでしたが、多度津町を知っていただくきっかけになればと思い、この度ご紹介させていただく運びとなりました。 少林寺拳法と聞いて懐かしく感じる方も、初めましての方にも、多度津町とのご縁が繋がるきっかけになれば幸いです。 賞味期限:どら焼き 製造日より40日 保存方法:直射日光及び高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 配送方法:常温 発送時期:お申し込み後1ヶ月~2ヶ月
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。