石鎚の香りシリーズ 3点セット(エッセンシャルオイル・フローラルウォーター)
西日本最高峰”石鎚山”の山麓で育つ木々より生まれたエッセンシャルオイルとフローラルウォーターです。 神秘的な森の中にいるような高貴な香りが心を癒してくれます。抗菌作用も期待できます。 (内容:石鎚ケクロモジ精油・石鎚ケクロモジ芳香蒸留水・石鎚ヒノキ精油) 【使い方】 エッセンシャルオイル:ディフェーザーやコットン、アロマストーンに数滴落とすと香りが広がります。 フローラルウォーター:リネンウォータールームフレグランスとして一噴き。
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【エッセンシャルオイル】 石鎚ケクロモジ精油:2ml×1個 石鎚ヒノキ精油:3ml×1個 【フローラルウォーター】 石鎚ケクロモジ芳香蒸留水:100ml×1個
ケクロモジとは

オイルの原材料であるケクロモジは、石鎚山系に生育するクロモジと同じクスノキ科の落葉低木で、葉に短い毛が密生する特徴があります。
標高400m~1400m付近の杉林や広葉樹林内に生育しています。
香りが良いため、不安感や緊張感を鎮め、リラックス効果が得られます。
枝や幹は爪楊枝や箸として、葉はお茶にもされてきました。その上品な香りは、お茶席などのおもてなしの場でも重宝されています。
このようにしてオイルは生まれます!!

ケクロモジの爽やかな香りの成分は、主に樹皮に多く含まれています。
この成分を水蒸気蒸留法で取り出すのですが、約1kgの天然クロモジの枝葉からわずか1.5mL程度しか採取できません。
大量に精油をつくれない、希少価値の高い精油といえます。
体験もできます!!

クロモジオイルを作ってみませんか?
体験教室を開催しております。
大自然に囲まれたところで、希少価値高い精油、クロモジオイル作りをぜひご体験ください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。