ジオで生まれた当帰茶(ティーバッグ)
農薬、化学肥料を使わずに栽培したこだわりの当帰茶は、ぴりりとした苦さが特徴のお茶です。 当帰(日本山人参)はセリ科の薬用植物で、当園では葉と茎をお茶に用いています。 手軽に楽しめるティーバッグタイプは、さっと使えて忙しい日常にぴったりです。 水出しもでき、水分補給におすすめです。 ティーバッグ1袋で、ティーカップ2~3杯分(お湯500ml~700ml)お飲みいただけます。
育苗、栽培、茶葉加工、出荷まで全て家族経営で行っています

私たちは西予市三瓶町で農家を営んでいます。
当帰は育苗、栽培、茶葉加工、出荷まで全て家族経営で行っています(ティーバッグ加工は外注です)。
農薬、化学肥料は使用せず、土作りでは魚粉、海藻、アコヤ貝等の身近な有機物を活用しています。
土作り、除草作業など手間がかかりますが、お客様の声を励みに、日々農作業を頑張っています。
畑のすぐ近くにはジオサイトである須崎海岸があり、約4億年前の縦じま模様の美しい地層を間近に見ながら、悠久の時の流れを感じることができます。
私たちはジオの恵みに感謝をしながら、次世代に引き継ぐべく豊かな自然環境と地域文化を受け継いでいます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。