愛媛県 西予市 (えひめけん   せいよし)

【こだわりの無塩せき】奥地ほうぼく豚を使った ウインナー 2種食べ比べセット

西予市・三瓶地区の耕作放棄地でのびのび育った「奥地ほうぼく豚」。 放牧で健やかに成長した豚は脂が甘くさっぱりしています。 その「奥地ほうぼく豚」を使った、人気のウインナー2種を食べ比べ出来るセットです。 ・「無塩せき」にこだわりました 放牧で育てることにより、抗生物質やホルモン剤等の薬を投与しておりません。 安心してお召し上がりいただけます。 【原材料】 ・無塩せきあらびきウインナー:豚肉(愛媛県産)、玉ねぎ、食塩、三温糖、香辛料 ・無塩せきチーズフランク:豚肉(愛媛県産)、ナチュラルチーズ(乳製分含む)、玉ねぎ、食塩、三温糖、香辛料

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・あらびきウインナー×2袋 ・チーズフランク×2袋

crucru自慢の美味しいベーコン・ハムセット

写真
写真

四国にはまだない放牧養豚にチャレンジ

写真
写真

そしてこの豚を放牧しているのは、地域の耕作放棄地や遊休地。全国的に見ても、耕作放棄地が多い愛媛では今後も増え続けると予想され、景観の悪化や害獣の住処にもなります。
そんな問題を解決できるかもしれないのが、豚が鼻を使って地面を掘る「ルーティング」という習性。
表面の雑草を食べてくれるのはもちろん、硬くなった土をほぐしたり、木や草の根もかみ砕きます。

これによって長年放置された耕作放棄地を農地として再生し、将来的に若い人が就農で戻ってこられるきっかけにしたいと考えています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス