愛媛県 西予市 (えひめけん   せいよし)

<広葉樹の薪 約20kg> 冬 キャンプ 焚火 薪ストーブ 自然乾燥 木 木材 椚 くぬぎ クヌギ こうようじゅ 樫 カシ かし 楢 ナラ なら たき火 焚き火 アウトドア 癒し ピザ窯 低含水率 約35cm 横林自治振興協議会 愛媛県 西予市【常温】

キャンプ時の焚火や薪ストーブ、ピザ窯などにお使いいただけます。 原木椎茸の栽培用に伐採された木を薪にしました。 伐採された木は葉枯らしといって数ヵ月そのままにしておき、葉の蒸散作用で水分をとばします。その後、薪にしてさらに自然乾燥させています。 しっかり乾燥した薪なので煙も少なく「パチパチ」と音を奏でます。焚火の雰囲気アップや癒しに。 広葉樹の薪は密度が高く硬いので燃焼速度がゆっくりで火持ちが良く火力が安定し、温度調節がしやすいので焚火や薪ストーブに適しています。 ※ご確認ください※ ・自然の木々から生産し自然乾燥させているため、小さな虫やカビ、汚れなどが付着している場合があります。 ・縦割り、中割りの割合は選択できません。 ・薪の含水率が増加すると、燃焼時に煙やススが出やすく燃焼効率も落ちるため、雨に濡れない風通しの良い場所で保管してください。 ・薪の長さは多少前後しますが、おおむね35cmのものになります。 ・メインはクヌギの木ですが、楢や樫の木が含まれることがあります。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【広葉樹(主にクヌギ)の薪】約20kg 長さ約35cm 中割りから小割り

写真
写真
写真
写真
写真
写真

ブランド原木椎茸「霧源(MUGEN)」

山々に囲まれた人口350人ほどの西予市横林地区。
全農乾椎茸品評会で入賞常連のベテラン生産者がメインとなって原木の伐採や販売まで一貫して行い、栽培期間中は農薬を使用せず、丁寧に育てています。
「霧源」ブランド作りには、移住者、地域おこし協力隊、外部のデザイナーも加わり、地域を盛り上げる為に多くの取り組みを行っております。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス