愛媛県 愛南町 (えひめけん   あいなんちょう)

産原料 甘口しょうゆ めんつゆ ゆずぽん酢セットC 濃口醤油 薄口醤油 さしみ醤油 ゆず ぽん酢 甘口 さしみ 煮物 和風 鍋 調味料 料理 国産 愛媛 愛南町 マルマサ醤油

マルマサ醤油は、四国愛媛県最南端の町、愛南町にある小さな醤油・味噌の醸造元です。 創業より、昔ながらの手造りの技を引き継ぎ、漁師町で愛される甘口醤油と、ほっこり甘い麦味噌を造っています。 100年を迎える蔵に染み込む、良質な蔵付き酵母が「田舎の素朴な味わい」を醸し出します。 瀬戸内愛媛の甘口しょうゆ もっと美味しい料理を作りたい方へお勧めです 甘口醤油は、塩かどのとれた、まろやかな甘味と奥深いコクが自慢。料理にしっかりした旨みと、ほのかな甘味を加え、料理を美味しくします。煮炊きにかけしょうゆにと幅広くご利用ください。 まろやかなコクの秘密 麹造りに最も適した一月から三月に、厳選原材料を、南国の大地でろ過された天然水で仕込みます。一年ゆっくり寝かせた長期熟成天然醸造。日を追うごとに醤油の香りが漂い始める蔵には、美味しい醤油造りに欠かせない、百年を迎える良質な蔵つき酵母が染込んでいます。 【検索キーワード】国産原料 甘口しょうゆ めんつゆ ゆずぽん酢セット 濃口醤油 薄口醤油 さしみ醤油 ゆず ぽん酢 甘口 さしみ 煮物 和風 鍋 調味料 料理 国産 愛媛 愛南町 マルマサ醤油

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
さしみ醤油 360ml×1 濃口醤油 360ml×1 薄口醤油 360ml×1 めんつゆ 360ml×1 ゆずぽん酢 360ml×1 計5本

写真
商店街の一角にある醤油醸造蔵でこだわりの醤油造りを行っている渡邊真佐留さん。会社は昭和3年に旧西海町で創業し、先々代の頃に現在地に工場を移転。渡邊さんが4代目です。県外での修業を経て家
業を引き継ぎました。

写真
醤油は1月から2月にかけて行うもろみ造りが重要で、この工程が醤油の味を決定付けます。「発酵食品なので、特に気温や湿度には気を付けて仕込みを行っている」と話す渡邊さん。毎日のように仕込み樽の状態を確認するなど、おいしい醤油造りを受け継いでいます。

写真
南予地方の多くの醤油に見られるように、渡邊さんが造る醤油の味の特徴はその甘さで、初めて食べた方には驚かれるほど。町内をはじめ、県内外の量販店でも販売しており、通販事業では全国に発送しています。「地元を離れた方にも、慣れ親しんだふるさとの味をお届けしたい」と意気込みました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス