高知県 高知市 (こうちけん   こうちし)

<お中元> 高知県産 鰹と天然ブリ 藁焼きたたき 食べ比べセット 約600g(各約300g)

------------------------------------------------------------ ◆こちらは、【お中元ギフト】対応の返礼品です◆   熨斗 :お中元・内熨斗  名入れ:寄付者様の苗字をお入れします ------------------------------------------------------------ 創業大正八年の土佐の老舗「池澤鮮魚」から、鰹の本場土佐久礼産の「鰹のたたき」と高知の新名物「天然ブリのわら焼きたたき」をセットにしてお届けします。 地元でしか味わえない特別な逸品です。鰹は高知市内でも取り扱いが非常に少ない土佐沖の「日戻り鰹」を使用し、鮮度の良さにこだわっています。 市場を通さずに直接漁港で競りで買い付けたグビグビ鮮度の鰹を、釣り上げてから24時間以内に藁(わら)焼きして瞬間冷凍することで、最高の品質をお届けします。 ベテラン職人が高知県産のわら100%で手焼きされる本場高知の鰹のたたきです。藁のみで焼き上げられ、香ばしくいぶされた皮と味がぎゅっと締まった身は、食べ始めたら止まらない逸品です。 またブリは高知県の東部、室戸市で3月~4月中旬に水揚げされ、産卵を控え、脂のり抜群で、丸々と太っています。通常の時期に水揚げされるブリの体脂肪率は平均6%ですが、この期間は約16~20%前後にも上がります。 その中でも7kg以上のブリは「室戸春ブリ」と呼ばれ、一番脂がのっていると地元の漁師も太鼓判を押すほどの逸品です。 当店ではさらに選りすぐりの10kg以上の室戸春ブリを、贅沢に藁焼きたたきにしてお届けします。 脂ののった丸々とした天然ブリを、さばいて藁焼きにし、急速冷凍した、鮮度抜群の逸品をご賞味下さい。 さらに、鰹の塩たたき用の「土佐の塩丸」ブリたたき用の「葉ニンニクのぬた」、どちらにも合う「タタキ王国秘伝のタレ」がすべてセットになっています。 海水のみで作り上げた黒潮町の天日塩は、鰹の風味を活かしまろやかな塩味が口いっぱいに広がります。 高知の伝統料理の「ぬた」はにんにく独特の香味とピリっとした辛みが特徴で、さっぱりとした口あたりはブリ

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●鰹のたたき約300g ●天然ブリのたたき約300g ●タタキ王国秘伝のタレ90ml ●土佐の塩丸10g ●葉ニンニクのぬた20g 【原材料名】 ・鰹の加工品:鰹(高知県中土佐町久礼産) ・ブリの加工品:ブリ(高知県産天然) ・タタキのたれ:醸造酢(国内製造)、醤油、本みりん、ゆず果汁/調味料(アミノ酸等)、 (一部に小麦・大豆を含む) ・葉ニンニクぬた:有機葉ニンニク、麦みそ(大麦、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩、)、 米酢、砂糖、ゴマ ・天日塩:海水(高知県黒潮町) 【製造地】 高知県高知市仁井田1899-2 池澤鮮魚オンラインショップ 土佐魚カンパニー合同会社 事業者:池澤鮮魚オンラインショップ 連絡先:088-879-1873

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス