旧耐震木造 住宅耐震診断サービス / 高知市内のお家 限定 高知実家リフォーム準備 【株式会社jigsaw】 [ATGZ001]
【高知市内】の物件を対象にした、住宅耐震診断サービスをふるさと納税を活用して調査をしてみませんか? 建築基準法で定められる耐震基準は、大地震のたびに被害状況などを確認・検証し、法改正が繰り返されています。 過去の改正の中でも、1981年(昭和56年)に大きな改定があり、この時以前に建てられた木造建築を「旧耐震基準」と呼びます。 高知市内も大きな地震が来ることが予測されている地域であります。 これを機会に、高知市内のご自宅やご実家の住宅耐震診断を行い、リフォーム前の下準備をするのはいかがですか?? ■具体的なサービスの流れ ご入金確認後、株式会社jigsawより電話またはメールにて、その後の詳細の流れのご相談や現状のヒアリングのご連絡をさせていただきます。 【現地調査】1時間〜2時間程度 株式会社jigsawの社員、シロアリ調査業者、屋根を調査する業者の3者がご自宅に訪問いたします。 (1)床下・屋根裏調査 床下に入り、床下の調査、屋根裏に入り、屋根裏の調査をいたします。 ※押し入れなどから屋根裏にはいりますのであらかじめご了承ください (2)屋根調査 屋根に登り、屋根の調査をいたします。 (3)図面書き下ろし ご自宅の図面がある場合は、事前に頂きますが、図面がない場合は図面を書く作業を行わせていただきます。 【報告書のご提出】1ヵ月程度お時間を頂戴いたします ※手渡しもしくは郵送 ・シロアリ調査報告書 ・屋根報告書 ・平面図 ・耐震診断書(アドバイス付き) ■対象住宅 木造軸組工法(在来工法)に限る。 ※ツーバイフォー工法、混構造、木造以外の構造は不可 また、診断後のリフォームのご相談は随時受け付けておりますのでご相談ください! 高知 高知市内 高知限定 リフォーム 耐震 耐震診断 チケット 券 限定 住宅 診断 移住
- 容量
- 旧耐震木造 住宅耐震診断サービス 1戸分(高知市内限定) ※1981(昭和56)年5月以前の建築物