訳あり オリエンタルユリの詰め合わせ 1束(1束4~6本 15輪以上) 花 はな 花束 生花 ゆり 百合 蕾 つぼみ 鑑賞 鑑賞用 白百合 白ゆり 白ユリ 詰め合わせ 国産 家庭用 ご自宅用
高価なユリの花をお手軽に楽しんでいただくために、 荷造りしている上でどうしても出てしまうその日に出荷できないユリをご案内いたします。 訳あり品の代表的なものとしては、下記のとおりです。 ・束の数が合わずその日に出荷出来ない ・葉に茶色いしみがある ・つぼみが割れてしまっている(花びらにシミが出たり、奇形になることがあります。) ・茎に花を取り除いた跡がある(ボリュームアップ処理で、大きく花を咲かせるために、間引きのように花を飛ばすことがあります。) ・茎が柔らかい(花瓶に挿したとき、花が重く、茎が曲がってしまうことがあります。) ・つぼみの数が少ない(1本あたり1〜3輪となるため、お花を楽しめる期間が短くなります。) お花屋さんに並ぶユリの花は、ユリの中から選別された優等生たちばかりです。 しかし、ハウス内では、上記のようなユリの花がどうしても出てしまいます。 このようなユリの花たちは、ちょっとした事のために、廃棄されてしまいます。 葉が茶色であったり、茎が柔らかいのであれば、軸から蕾を切り取って、一輪挿しにできます! 一つのつぼみが潰れていても、他のつぼみたちは元気に咲いてくれます! つぼみの数が少なければ、一つ一つの花は大きく咲きます! 少しずつ気になるところがあるお花たちですが、それぞれに可能性があるお花たちばかりです。 ご自宅で楽しむには十分だと思いますので、ぜひお試しください。 ◆オリエンタルユリの特徴・飾り方 お花を飾るのは、水換えしないと枯れてしまうとか、花粉の処理が難しいなど、ハードルが高いと感じる方もいると思います。 しかし、そんな方にオススメなのがオリエンタルユリです! 水の管理は下の余分な葉っぱを花びんの水につけないように取ってもらうと、水が長持ちするので、水を追加しながら1〜2回替えていただくだけで大丈夫です。 延命剤も同時に使用していただくと、花もちも良くなります。 そして、花粉について、意外と知られていませんが、花が少し開くぞというタイミングで花粉を取ってあげると、なんと花粉が手につかずにつまんで処理できてしまいます!