おかけんふぁーむのリーフレタス(栽培期間中農薬不使用)
日持ちが良く、火を通してもシャキシャキが消えないリーフレタス!安心・安全・安定生産・安定品質を生産理念として水耕栽培に取り組んでいます。
日持ちが良く、シャキシャキとした食感!

おかけんふぁーむのリーフレタスは、「フリルアイス」という品種。
特徴は、 葉先がフリルのようにギザギザしていて、食感は玉レタスと似ていてシャキシャキした歯ざわり。それでいて葉先が縮れている分、少ない量でもふんわりボリューム感を出せるので、サラダにしたときの見栄えもイイです。
飲食店にも卸しており、日持ちがするため「あんたのところやないといかん!」と喜ばれています。
安心安全の水耕栽培で、安定して収穫できる!

水は、宿毛市を流れる清流松田川から汲み上げられた上水を使用しています。
苗は、温度、光、水の管理をすべて自動で行う苗生産装置「苗テラス」で育苗しています。
野菜の品質は苗の栽培で八割が決まると言われています。苗テラスは、適切な環境で決められた日数の育苗が行えるので安定品質、安定出荷(1日に550個を収穫)ができます。
「おかけんふぁーむ」で栽培するリーフレタスは、栽培期間中農薬不使用で安全に栽培しています。そのため、洗わずに食べても問題ありません。
安心安全なリーフレタスなので、離乳食としてもお勧めです。柔らかい葉先の部分を茹でてからすりつぶし裏ごしすれば、離乳食初期から食べることができます。
熱を加えてもシャキシャキがなくならない!

おかけんふぁーむのリーフレタスは熱をかけてもシャキシャキだから、冬ならしゃぶしゃぶがおすすめです。
冬は免疫力が下がるから、たっぷりの野菜を食べてほしい。
さっと湯がくとたくさん食べられますし、体も温まります。
リーフレタスだから、だしの味が変わらず他の具材と一緒にずっとおいしく食べられます。
豚しゃぶや、ブリしゃぶと一緒に食べるのがおすすめですよ。
災害時には、宿毛市民の支えになれる農家に。

「おかけんふぁーむは、東日本大震災後”これから災害でSOSが出たときに、少しでも宿毛市民の助けになれたら”という思いから、平成25年5月に最初の種植えをしたことが始まりです。宿毛市や周辺地域の方々に変わりなく供給できるよう取り組んでいきます!安心安全のリーフレタス、この機会に是非お選びください。」
おかけんふぁーむ 岡崎 大典(おかざき ひろのり)
安心安全な野菜を安定供給できる農家さん。

「おかけんふぁーむ」では、リーフレタスをメインにほうれん草やサラダ水菜も常時生産されています。岡崎さんは「今後も生産できる量を可能な限り増やしていきたい。」と言います。
近年多発している豪雨などの異常気象に左右されることなく、野菜を安定供給できる「おかけんふぁーむ」。これからも地域の支えとなれるよう活躍してもらいたい農家さんです。