高知県 宿毛市 (こうちけん   すくもし)

土佐宿毛粕漬けセット

土佐宿毛粕漬けセット 宿毛湾で獲れる高級魚、真鯛やブリを日本の伝統食粕漬けにして旨味も栄養価もアップした健康食に! 簡単・手軽でおいしい♪毎日食べたい魚です。 漁師や市場から直接買い付けした新鮮な魚を手作りで加工。創業以来受け継がれている秘伝の粕床に、素材ごとに熟成度合いを変えて旨味をアップさせたこだわりの粕漬けセットです。 社長の高橋さんはレストラン経営をされています。全国展開されている和食レストラン「五穀」「一汁五穀」はご存知の方も多いのではないでしょうか。お店の粕漬けはもちろん宿毛さかな工房で作られています。 「より多くの方に宿毛の魚を知って頂き、私たちがこだわり抜いて作った商品をお楽しみ頂けたら幸いです。」宿毛さかな工房 社員一同 関連キーワード: 高級魚 真鯛 ブリ 伝統食 粕漬け 健康食 簡単 手軽 おいしい 新鮮 手作り 加工 秘伝 粕床 熟成 旨味 こだわり セット レストラン 和食 五穀 一汁五穀 宿毛さかな工房 金目鯛 するめいか 海産物 魚介 90g 180g 6切れ 2切れ 高知県 宿毛市 宿毛湾 土佐 みかん かつお ギフト 贈り物 お取り寄せ グルメ 特産品 ふるさと納税

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
真鯛・金目鯛・ぶり(90g前後×各2切れずつ) するめいか(180g前後×2切れ)

1)宿毛の魚を日本の伝統食「粕漬け」に

写真

みなさんは「粕漬け」をご存知ですか?
「粕漬け」とは、お酒を絞った後にできる酒粕にみりんなどを加え、魚や野菜を漬けた保存食のことです。

酒粕は日本酒を作る際の搾かすですが、昨今の甘酒ブームでご存知の通り米や麹、酵母によって作られたタンパク質やアミノ酸など多くの栄養素を含んだ、日本伝統の健康食品です。

宿毛さかな工房の粕漬けは、酒粕にみりん、砂糖、味噌で味を深めたちょっと甘めの粕床を使っています。
創業以来、愛されているお味をぜひあなたのご家庭でもお召し上がりください。


~~~~ありがとうございます。寄附者様からいただいた嬉しいお声をご紹介します。

「地元宿毛の大好きな粕漬けです。脂ののったぶりと粕との相性が特に良く、美味しかったです。焼く前に粕を取ってしまうのがもったいないくらいw 一緒に入っていた紅ごはんの素も炊いてるうちからとても香ばしくて食欲をそそられました。」徳島県在住の方より

タイ、ブリ、スルメイカの粕漬けを焼いてみました!

写真
写真
写真

私は今日まで粕漬けを調理したことがありませんでした。焦がしてしまわないか?焼きすぎないか?とドキドキ。
でもご安心ください。“粕漬けの上手な焼き方”が載ったリーフレットが同梱されています。

「冷蔵解凍後に粕床を軽く拭き取ってトースターもしくは魚焼きグリル、フライパンで焼く」と書いてあったので、私はオーブントースターでブリ、タイ、スルメイカを焼いてみました。

おいしい~♪家族がよろこぶ甘めのお味

写真
写真

取材時、魚の種類によって粕床へ漬ける時間をかえていると聞きました。
真鯛やブリは約1週間、銀ひらすは5日程。身や皮にじっくりと秘伝の粕床の味が染み込み、魚の旨味と合わさって熟成された味がお口の中に広がります。

焼きたてのお味は…
マダイは身が締っていて、食べ応えあり。身の隅々まで味が染み込んで皮まで美味しい。
ブリは脂がのってホロホロとやわらか、まろやかな口当たりはブリならでは!
スルメイカは想像以上にやわらかくてびっくり!?噛むほどに味が広がりクセになる味。

おいしさへの5つのこだわり

写真
写真

宿毛さかな工房では、鮮度の良い魚を徹底した衛生管理のもと熟練の職人達が素材を見極めながら、一枚一枚手作りで加工しています。

写真

●おいしさへの5つのこだわり

その1、鮮度
漁港と加工場は目と鼻の先。宿毛湾で獲れた新鮮な魚を目利きのプロが直接買い付けし、その日のうちに加工。

その2、人の手による伝統製法
熟練職人の技で三枚におろし、伝統の粕床へ丁寧に漬け込む。あえて機会に頼らずすべての工程を人の手による
伝統の製法で作ります。

その3、徹底した品質管理で安心
工場内のクリーンルーム化はもちろんのこと、最新鋭設備をもった自社工場で生産から商品化、流通まで一括管理。
安全・安心・高品質なものづくりを心がけています。

その4、おいしく健康
宿毛さかな工房の粕床は、酒粕にみりんや砂糖、味噌を加えたちょっと甘めのご飯がすすむ味。
使用する鮮魚や酒粕などはすべて国内産にこだわり、皆さまの健康を第一に考えて作っています。

その5、ていねいに梱包
自社工場に注文が入ると、ひとつづつ心を込めて箱詰め。パッケージにもこだわり、贈る方も贈られる方も
喜んでいただけるようにと上品で高級感ある箱でお届けします。

気持ちを込めて丁寧にお届け。ご贈答にもおすすめです

写真

宿毛さかな工房の粕漬けはご注文をいただいてから箱詰めし、工場より直送しています。
ひとつひとつ手作業で包んだお品には、外側と内側の包装紙に品名シールを貼っているので一目で種類が分かり便利です。

「粕漬けを通じて皆さまの健康づくりのお役に立ちたい」
宿毛さかな工房の想いが込められている粕漬けセット。毎日の食卓にいかがですか。

宿毛市ふるさと納税担当者からひと言

熟練の職人技で仕上げた日本の伝統食「粕漬け」をご家庭でお試しいただけます。一つずつ個包装で化粧箱入りですので、大切な方へのギフトにも重宝します。おいしい宿毛のお魚をぜひご賞味ください。

写真

株式会社 ピアーサーティー 宿毛さかな工房のその他

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス