正㐂じいちゃんのポン酢
宿毛で45年以上続くお食事処正㐂のおじいちゃんの作った味を一人でも多くの人に知ってほしい気持ちで昔ながらの手作りの味を商品化しました。 ダシの効いたまろやかポン酢です。
- 容量
- 味付けポン酢500ml×2本

おじいさんの代から受け継いだ「正㐂じいちゃんのポン酢」

かつお節と昆布のだしが効いて、ゆずが香るまろやかな味。
「正㐂じいちゃんのポン酢」は、醤油、ゆずなど宿毛市の原料を使用したお店でも大評判のポン酢です。だしとゆずがマッチした、少し甘めのやさしい味が多くの人々に愛されてきました。

お店で丁寧に作っていたポン酢。「売ってほしい」の声から商品になりました。
正㐂おじいさんの作るポン酢は、45年前から宿毛市で愛されてきたお店「お食事処正㐂」の味として多くの人に親しまれてきました。料理を極める職人肌だった先代の正㐂おじいさんが完成させた味を、今も大切に受け継いでいます。
その手作りポン酢、「おいしいので売ってほしい」と言う声がたいへん多かったことから孫の桃子さんが商品にしました。
大好きだったおじいさんのポン酢。味は変えずにそのままに。
小さい頃から正㐂おじいさんのポン酢が大好きだった桃子さん。その味そのままになるように商品化したんだそうです。出来上がってから少し寝かせるのがポイントで、受け継いだ製法を守り、しっかり丁寧に作られています。
「一度口にしてもらえたらきっと気に入ってもらえる自信がある」と言います。
孫の桃子さんがこのポン酢を大切に思い、商品の形にしてくれたことを、正㐂おじいさんはとても喜んでくれたそうです。

全国から注文が来て、多くに人に喜んでいただけるのが嬉しい。
その美味しさから、関東、関西など全国各地から注文がきて多くの人に喜んでもらっています。中には「ポン酢が苦手だったけど、まろやかなのでおいしく食べられた!」という人も。
なんとInstagramのダイレクトメッセージで、買いたいと言う連絡が来たこともありました。
おじいさんの味が、宿毛市から遠く離れた場所の人にも届き、喜んでもらえていることがうれしいと言います。

お肉にも魚にも野菜にも合う味。いろんな料理に使って楽しんでください。
お店では、お鍋、湯豆腐、かつおのたたき、牛のたたき、和風唐揚げ、和風カツなどに使用し、どのメニューも好評。
またその他にも、サラダ、冷しゃぶ、和風ハンバーグにもおすすめなんだそうです。
いろんな料理に合わせやすくどんどん使えるため、存分に楽しんでいただけるよう2本入りでお届けします。
湯豆腐や鍋に使うと、毎回お汁を全部飲みたくなるほどまろやかでおいしいです。

たくさんの人に知ってもらい、地元はもちろん県外の方にも食べてほしい。
82歳になる正㐂おじいさんは今はお店を引退され、孫の桃子さんと、桃子さんの両親と叔父さんとでお店を運営しています。
正㐂おじいさんはもともと料理を極める職人肌。商売を考えるタイプの人ではなかったため、昔は敷居の高い高級店として料理を出していたそうです。しかし時代とともにそういうお客様を待っているだけでは難しくなっていき、今はお客さんにとって入りやすい雰囲気も大切にしているそうです。「守っていくものはしっかり守りつつ、時代に合わせて変えるところは変えていかないと」と桃子さんは話します。その言葉からは、おじいさんの味はしっかり守りつつも、その味をたくさんの方に届けるために挑戦する意気込みと覚悟が伝わるような気がしました。その想いが乗った「正㐂じいちゃんのポン酢」、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。