【おとなり自治体コラボ】人気の魚介を集めた定期便【四万十市×宿毛市】
<自治体コラボ【四万十市×宿毛市】の第1弾!> ★★2022年1月~3月に5回お届け★★ 鰤(ブリ)に鯛(タイ)、鰻(ウナギ)に鮎(アユ)と、宿毛市からは『海』、四万十市からは『川』、それぞれ豊かな自然の魅力を存分に味わっていただけるセットです! ≪配送時期について≫ ■1回目:2022年1月中旬「『荒木さん家のブリ』ブリしゃぶセット(冷凍便)」 ■2回目:2022年1月下旬「龍馬ぶりと龍馬鯛の付け丼 食べ比べ4パックセット(冷凍便)」 ■3回目:2022年2月中旬「川漁師の店「四万十屋」炭火焼地然うなぎ蒲焼5食セット(45gカット×5パック)(冷凍便)」 ■4回目:2022年2月下旬「炭火でじっくり焼いた四万十川天然鮎の塩焼き4~6匹(冷凍便)」 ■5回目:2022年3月中旬「すくも湾のブリと鯛贅沢干物セット(冷凍便)」 <返礼品のご紹介> ■1回目:「『荒木さん家のブリ』ブリしゃぶセット(冷凍便)」 良質なエサと大型いけすでのびのび育った『荒木さんちのブリ』を鮮度抜群でお届けします。 地元の特産品でもある柑橘・直七のポン酢でお召し上がりください。 ■2回目:「龍馬ぶりと龍馬鯛の付け丼 食べ比べ4パックセット(冷凍便)」 調理いらず!解凍し暖かいご飯にかけるだけで美味しいづけ丼に!解凍するだけで絶品づけ丼に!流水で解凍後、あたたかいご飯にかけてお召し上がりください。お好みで薬味を加えるとさらに美味しくいただけます。 ■3回目:「川漁師の店「四万十屋」炭火焼地然うなぎ蒲焼5食セット(45gカット×5パック)(冷凍便)」 味良く身の締りの良い高知県産のうなぎを、先代から味を受け継ぐ川魚料理処「四万十屋」が伝承のタレで丁寧に、炭火で蒲焼にしたこだわりの逸品。 ■4回目:「炭火でじっくり焼いた四万十川天然鮎の塩焼き4~6匹(冷凍便)」 鮎をご家庭で焼けない方のためにレンジでチンして食べられます。 ■5回目:「すくも湾のブリと鯛贅沢干物セット(冷凍便)」 宿毛から全国に出荷しているブリと真鯛を、いつでも手軽に美味しく食べられる干物にしました。珍しいカマの干物は脂がのった贅沢な一品です。 ★★注意事項(必ずお読みください)★★ ※画像はイメージです。 ※返礼品到着後はすぐに状態をご確認ください。
- 容量
- 【おとなり自治体コラボ】人気の魚介を集めた定期便【四万十市×宿毛市】 ■1回目:『荒木さん家のブリ』ブリしゃぶセット ブリの切り身150g×3パック、特製直七ポン酢20ml×6パック ■2回目:龍馬ぶりと龍馬鯛のづけ丼 食べ比べ4パックセット 龍馬ぶりの漬け丼80g×2、龍馬鯛の漬け丼80g×2(合計4人前) ■3回目:炭火焼地然うなぎ蒲焼5食セット 炭火焼地然うなぎ蒲焼45gカット×5パック、タレ20g×5個(1パック約お茶碗1杯分が目安です) ■4回目:四万十川天然鮎の塩焼き4~6匹 ■5回目:すくも湾のブリと鯛贅沢干物セット ブリの切身1枚×3パック、ブリのカマ1個×3パック、鯛の切身4~5枚(150g)×3パック、鯛のカマ2個×3パック
自治体コラボ【四万十市×宿毛市】の第1弾!

日本最後の清流四万十川を有し、「土佐の小京都」とも呼ばれ連日多くの観光客でにぎわう高知県四万十市と、高知の西のはしっこ、だるま夕日と、磯釣りやダイビングのメッカとして人気の高知県宿毛市。それぞれの市街地から市街地の距離はおよそ20kmのお隣さん、住民にとっても、通勤や通学、買い物や食事、レジャーなど、頻繁に行き来があり、きってもきれない間柄です。
この地域の味を少しでも多くの方々に楽しんでいただきたいという想いから、自治体の枠を超え、両市きっての自慢の逸品を組み合わせてお届けする『おとなり自治体コラボ』を開催中です!一度のお申し込みで、2つの自治体から届くお礼の品全5コースは、年末までの限定受け付けです。この機会にぜひ、四万十市と宿毛市、それぞれの魅力を楽しんでみてください!

■1回目:2022年1月中旬「『荒木さん家のブリ』ブリしゃぶセット(冷凍便)」

高知県の西の端に位置する、雄大な自然に囲まれた豊かな海域、宿毛湾。
良質なエサと大型いけすでのびのび育った『荒木さんちのブリ』を鮮度抜群でお届けします。
地元の特産品でもある柑橘・直七のポン酢でお召し上がりください。
事業者:株式会社 勇進
■2回目:2022年1月下旬「龍馬ぶりと龍馬鯛の付け丼 食べ比べ4パックセット(冷凍便)」

★食べ比べセット★簡単調理で料亭の味★お出汁をかければ二度美味しい。
調理いらず!解凍し、暖かいご飯にかけるだけで美味しいづけ丼に!解凍するだけで絶品づけ丼に!流水で解凍後、あたたかいご飯にかけてお召し上がりください。お好みで薬味を加えるとさらに美味しくいただけます。
事業者:株式会社 匠の魚商
■3回目:2022年2月中旬「川漁師の店「四万十屋」炭火焼地然うなぎ蒲焼5食セット(冷凍便)」

日光を当てて栄養分たっぷりの土を敷いた養殖池で薬品を一切使わず、低温育成でゆっくりゆっくり通常の倍の時間をかけてストレスなく育てました。
手間ひまかけて育てられたうなぎは、活力に溢れ、身の締りも抜群!
味良く身の締りの良い高知県産のうなぎを、先代から味を受け継ぐ川魚料理処「四万十屋」が伝承のタレで丁寧に、炭火で蒲焼にしたこだわりの逸品。
事業者:株式会社 四万十屋
■4回目:2022年2月下旬「炭火でじっくり焼いた四万十川天然鮎の塩焼き4~6匹(冷凍便)」

鮎をご家庭で焼けない方のために、レンジでチンして食べられます。
四万十川西部漁業協同組合、通称鮎市場にはすぐ傍の四万十川で釣れた鮎が続々と運び込まれます。
天然鮎を塩焼きにしてそのまま冷凍、真空パックにしました。
一般的な川魚と比べ、鮎は苔を食べて育つのが特徴です。苔の良し悪しで味わいは全く異なります。四万十川の味をお楽しみください。
※1匹ずつパック詰めにし、配送しております。
事業者:四万十川西部漁業協同組合 西土佐鮎市場
■5回目:2022年3月中旬「すくも湾のブリと鯛贅沢干物セット(冷凍便)」

宿毛から全国に出荷しているブリと真鯛を、いつでも手軽に美味しく食べられる干物にしました。珍しいカマの干物は脂がのった贅沢な一品です。
宿毛を代表する養殖魚「ブリ」と「真鯛」の干物セットです。 脂の乗りも良く美味しい!と大好評いただいてます。
なんとマダイの切り身の干物だけでも、合計12~15枚入っています!
スーパーではまず見かけない「カマの干物」は、ぜひかぶりついて食べてください。
事業者:すくも湾漁業協同組合