R5-227.純米吟醸酒「四万十の風」720ml×1本
藤娘酒造は、土佐の小京都・中村で江戸時代より引き継がれた日本酒を手作りでつくり続ける酒蔵です。 「四万十の風」は名前のイメージ通り爽やかな風のように口の中を流れていきます。フルーティーでさっぱりとした飲み口が特徴です。冷やしてお召し上がりください。 ※返礼品到着後は冷蔵庫での保管をお願い致します。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申込みください)★★ ※画像はイメージです。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、到着日より10日間を過ぎてからの対応は致しかねます。 ※「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※2023年6月1日より、ヤマト運輸での返礼品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料がお届け先様負担となります。転送料のお支払いは着払いとなり、お届け先様にお支払いいただきます。転居等で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
私達は最高の水と伝統の技を守りつづける酒蔵です


藤娘酒造は、土佐の小京都・中村で江戸時代より引き継がれた日本酒を
完全手作りでつくり続ける酒蔵です。
私達の造る日本酒は、麹づくり・搾りをはじめとする
ありとあらゆる作業を通じ、人の手でつくられたお酒です。
それゆえに、一切の妥協なく酒造りに日々励んでいます。
『熟練した杜氏の技と最高の素材』
四万十川の伏流水を100%無濾過で使用し、最高の米と伝統の技をもって醸すことで
この土地ならではの柔らかな飲み飽きしない味と香りをお届けいたします。
