【パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席(特別観覧席/中村会場側) 花火大会 花火 夏休み 夏祭り 祭り フェスティバル イベント 観覧 観覧席 桟敷席 有料席 特別席 四万十川 観光 旅行 家族旅行 トラベル 高知旅行 四国旅行 体験 四国 高知県 高知 四万十市 四万十 しまんと 【開催日:2025年8月30日(土)】 25-114
\ふるさと納税で花火大会を楽しもう!/ 小京都・中村に夏の訪れを告げる「しまんと市民祭」。最後を締めくくる納涼花火大会は音楽と花火が共演し、約6,000発の色とりどりの花火が華麗に打ち上がります。 「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の水面に色鮮やかに映る花火は幻想的です。 【第21回しまんと市民祭納涼花火大会 日程】 ●イベント詳細(予定) 16:00~ 開場(17:00~19:50 桟敷席受付) 19:30~19:45 くじ付き協賛券抽選会 20:00~20:30 花火打ち上げ ●アクセス 中村駅から車で約5分 住所:高知県四万十市 四万十川お祭り広場(赤鉄橋たもとの四万十川河川敷) ※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。駐車場からシャトルバスはございません。 ※会場付近の道路は午後6時以降は車両通行止めとなります。会場付近の道路は午後9時頃に交通規制が解除されますが、周辺道路は大変混雑します。なお、一部の周辺道路では、午後4時~午後9時頃まで交通規制がかかります。 ※駐車場の場所や交通規制エリアの詳細については、四万十市観光協会公式サイトをご確認ください。 <しまんと市民祭納涼花火大会のオススメポイント!> なんと言っても一番の魅力は、花火との距離の近さ!他にはない大迫力の花火をお楽しみいただけます。周りに建物がなく開放感がバツグン!名曲に合わせて打ち上がる音楽花火も毎年好評です。ぜひ一度お越しください~! 【ご利用方法について】 チケットの配送はございません。ご寄附の際にご登録いただいた「お名前」「お電話番号」「ふるさと納税で申し込み済み」であることを、当日受付スタッフへお伝えください。 花火大会 花火 夏休み 夏祭り 祭り フェスティバル イベント 観覧 観覧席 桟敷席 有料席 特別席 四万十川 観光 旅行 家族旅行 トラベル 高知旅行 四国旅行 体験 四国 高知県 高知 四万十市 四万十 しまんと
- 容量
- 第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席(特別観覧席/中村会場側)パイプ椅子席×1人分 開催日:2025年8月30日(土) ※延期の場合は9月6日(土)開催 ※チケットの郵送はございません。 ※3歳以上からお申込みが必要です。2歳以下のお子様は保護者様のお膝の上にお座りください。
★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申し込みください)★★
※画像はイメージです。
※お席の位置は先着順・自由席です。当日受付を済まされた方より、空いている席へご着席ください。
※中村会場、具同会場の2ヵ所がありますが、返礼品では中村会場(花火打ち上げ側)のみのご用意です。
※雨天の場合も決行しますが、雷や警報等が発令された場合は急遽予定が変更(開催中止)となる場合がありますので、予めご了承をお願いいたします。
※開催延期、中止の場合は、四万十市観光協会よりご登録のお電話番号へご連絡いたします。繋がらない場合はメールにてお知らせいたします。
※開催延期、中止の場合でも、寄附キャンセルはいたしかねます。中止の場合は、ご寄附いただいた金額と同価格帯の返礼品リストをメールにてお送りいたしますので代替品お選びください。
※会場までの交通費、宿泊費等は含まれておりません。
※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。詳しい情報については、四万十市観光協会公式サイトをご確認ください。
※当日は大変混雑が予想されますので、お早めにご来場ください。

清流四万十川の夜空を彩る、大迫力の花火をお楽しみください

\ふるさと納税で花火大会を楽しもう!/
小京都・中村に夏の訪れを告げる「しまんと市民祭」。最後を締めくくる納涼花火大会は音楽と花火が共演し、約6,000発の色とりどりの花火が華麗に打ち上がります。
「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の水面に色鮮やかに映る花火は幻想的です。
【第21回しまんと市民祭納涼花火大会 日程】
●イベント詳細(予定)
16:00~ 開場(時間未定~桟敷的受付開始)
19:30~19:45 くじ付き協賛券抽選会
20:00~20:30 花火打ち上げ


※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。駐車場からシャトルバスはございません。
※会場付近の道路は午後6時以降は車両通行止めとなります。会場付近の道路は午後9時頃に交通規制が解除されますが、周辺道路は大変混雑します。なお、一部の周辺道路では、午後4時~午後9時頃まで交通規制がかかります。
※駐車場の場所や交通規制エリアの詳細については、四万十市観光協会公式サイト(該当ページのURL)をご確認ください。



<しまんと市民祭納涼花火大会のオススメポイント!>
なんと言っても一番の魅力は、花火との距離の近さ!他にはない大迫力の花火をお楽しみいただけます。周りに建物がなく開放感がバツグン!名曲に合わせて打ち上がる音楽花火も毎年好評です。ぜひ一度お越しください~!