高知県 田野町 (こうちけん   たのちょう)

【四国一小さな町の塩タタキ】田野屋塩二郎の塩×わら焼き鰹のタタキ1節

【商品概要】 田野町が誇る特産品「田野屋 塩二郎の塩」と「わら焼き鰹のタタキ」の極上の組み合わせ返礼品をお届けします。 田野町の名品である「塩二郎の塩」がセットになったこのカツオのタタキは、わら焼きならではの香ばしさとともに、濃厚な旨みをしっかりと感じていただける逸品です。口の中で風味が広がって、地元の高知で食べられるような味わいを再現しています。 【美味しさの理由】 「田野屋塩二郎の塩」は、海水をじっくりと丁寧に乾燥させることで生まれた自然の味わいが特長。ミネラルが豊富でまろやかなこの塩が、カツオの旨味をさらに引き立て、シンプルながらも奥深い味わいに仕上がっています。 藁焼きで炙られた表面のサッパリとした食感と、身のジューシーな食感が楽しめ、シンプルながらも風味豊かなカツオの魅力を堪能できます。 【利用シーン】 夕食や特別な集まりの際、セットの塩二郎の塩をさっとかけてそのまま食べるのはもちろん、ご飯にのせて丼ぶり風に、薬味をたっぷり添えてポン酢でさっぱりといただくのもおすすめです。冷蔵でお届けのため、お届きのなったらお早めにお召し上がりください。 【保存と調理方法】 本商品は冷蔵便で届きます。お早めにお召し上がりいただき、鮮度抜群の高知の味わいをお楽しみください。 【関連キーワード】 わら焼き、タタキ、カツオ、塩二郎、高知県産、特産品、家庭用、簡単調理、海鮮、冷凍、家庭用、お取り寄せ ・田野屋塩二郎の完全天日塩(鰹のタタキ用) ・タタキのタレ ・薬味(ネギ・ショウガ・ミョウガ・ワカメ・ニンニク) 約200g ※消費期限:製造日より7日以内にお召し上がりください。生物ですのでお早めにお召し上がりください。 ※薬味は時期によって変更となる場合がございます。 ※希少な天日塩のため、ご入金確認後4週間以内程度の発送を予定していますが、お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 ※写真はイメージです。 提供元:西岡鮮魚店(山信)、田野屋塩二郎

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
わら焼き鰹のタタキ約300g~400g 田野屋塩二郎の完全天日塩(鰹のタタキ用)30g タタキのタレ 薬味(ネギ・ショウガ・ミョウガ・ワカメ・ニンニク)約200g※薬味は時期によって変更となる場合がございます。

こだわりポイントを紹介

写真
田野屋塩二郎の完全天日塩と、高温で一瞬にして焼き上げた鰹のタタキが特徴です。この塩と鰹の組み合わせが、シンプルながらも深い味わいを提供します。

わたしたちが作っています

写真
西岡鮮魚店と田野屋塩二郎が共同で、厳選された鰹と天日塩を使用して、この絶品タタキを提供しています。鰹は最高の状態で仕上げられ、塩は伝統的な方法で作られています​。

こんなところで作っています

写真
高知県田野町、豊かな自然環境の中で鰹は土佐沖の清らかな海で育ち、塩は自然の恵みをたっぷりと受けて製造されます。この地域特有の条件が、商品の品質を高めています​。

この時期がおすすめ!

写真
春から初夏にかけての初鰹、また秋の戻り鰹の時期はおすすめです。それぞれの時期に最も美味しい鰹を楽しむことができます​。

わたしたちの想い

写真
伝統的な製法にこだわりつつ、最高の食材をお客様の食卓に提供することに全力を尽くしています。地元の自然と共生しながら、食の真価を伝えることを目指しています​。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

写真
ふるさと納税を通じて得られる支援は、更なる品質向上と生産効率の改善に役立てられています。これにより地元田野町のさらなる発展と、消費者へのより良い製品提供が可能となっています​。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス