北川村「モネの庭」から季節の寄せ鉢(小)<北川村モネの庭マルモッタン>【1508034】
画家クロード・モネの作品とフランス・ジヴェルニー村にある 彼が愛した自宅庭園<モネの庭>の風景、光、色などを基に、 北川村「モネの庭」マルモッタンの庭師がデザインした庭には 「モネカラー」「モネスタイル」と呼ぶ可憐で美しい花々があります。 色鮮やかで生命力あふれる華やかな花々より、山野草のようなはかなげで、 優しく、風にそよぐ草花のイメージです。 そんな北川村「モネの庭」マルモッタンで育てた 「モネの庭」らしい草花を使って庭師が寄せ鉢にし、お手元にお届けします。 ■注意事項/その他 【必ずご確認ください】 ●寄せ鉢に使う草花の内容は庭師におまかせ頂く事をご了承ください。 ●育て易い草花を選んで寄せ植えを致します。 ●秋冬期にお届けする寄せ鉢は、開花した状態の花々ではなく、春咲く花々の苗を寄せ植えした状態でお送りします。 ※画像はイメージです。 お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、 お礼品の品質を維持できないことがございます。あらかじめご了承ください。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・季節の寄せ鉢(小)[1鉢 ※寄せ植えをした状態でお届けします。] 製造地:高知県北川村 ■原材料・成分/提供サービス ・季節の寄せ鉢×1鉢 ・鉢の大きさ 300φx 165mm 容量5L (プラスチック製) ・肥料
令和4年4月以降発送

令和4年4月1日より寄付額を変更いたします

北川村「モネの庭」から季節の寄せ鉢をお届け
画家クロード・モネの作品とフランス・ジヴェルニー村にある彼が愛した自宅庭園
<モネの庭>の風景、光、色などを基に、北川村「モネの庭」マルモッタンの庭師が
デザインした庭には「モネカラー」「モネスタイル」と呼ぶ可憐で美しい花々があります。
色鮮やかで生命力あふれる華やかな花々より、山野草のようなはかなげで、優しく、
風にそよぐ草花のイメージです。
そんな北川村「モネの庭」マルモッタンで育てた「モネの庭」らしい草花を使って、
庭師が寄せ鉢にし、お届けします。
お手元で小さな「モネの庭」をお楽しみください。
開花した状態でお届け出来るのは春・夏・初秋頃

開花した花々の寄せ鉢は例年、4月頃~11月上旬のお届けとなります。
春咲く花々の苗の寄せ植え

モネの庭は毎年、12月~2月までを冬期メンテナンス休園し、3月1日の「春の開園」に向け、 園内の庭園を整備します。 新年度の新しい庭のために土改し、苗を植えるため、この期間の花材は全て来春咲く花々の 『苗』に変わります。
開花した花々の寄せ植えを期待されて申込まれた方は驚かれるかもしれませんが、 植物が成長する姿をお楽しみ頂き、開花の喜びを感じて貰いたい、という 「モネの庭」の思いがあります。
開花した状態の花々の寄せ植えをご希望の方は
例年11月頃~翌年3月下旬頃(多少の前後はあります)までは、
開花した状態の寄せ植えではなく、来春咲く花々の苗を寄せ植えしてお届けしています。
「苗を育てて開花させるのは自信がない」
「開花した状態の寄せ植えを楽しみたい」
という方は、お申込み時に『開花した状態の寄せ植え希望』とお知らせください。
お申込み時期によっては長くお待ち頂く事となりますが、
開花した状態の花材が多くなってから、お手元にお贈りするよう手配致します。
「小」サイズと「レギュラー」サイズの違い

●「季節の寄せ鉢」(小)に使用する鉢のサイズは300φx 165mm (容量5L)
寄せ植えに使うポット数は6~7ポット
●「季節の寄せ鉢」(レギュラー)に使用する鉢のサイズは 350φx 190mm (容量8L)
寄せ植えに使うポット数は7~9ポット
お願いです。
