高知県 いの町 (こうちけん   いのちょう)

仁淀川CEL24・AC95純米大吟醸磨き50%飲み比べセット(高知酒造)

日本一級の水質の水でつくった土佐酒です 仁淀川は「水質が最も良好な河川」に8回選出されました ◆高知県が開発した酵母×高知初の酒造好適米×仁淀川の水 高知県が誇る清流「仁淀川」で生まれた純米大吟醸酒の磨き50%飲み比べセットです。 ・CEL24酵母使用(清流ラベル)300ml 【ミラノ酒チャレンジ2024 酒テイスティング部門 金賞受賞】 【Japan Women's SAKE Award ”美酒コンクール2024” 金賞受賞!】 高知県が独自開発した酵母「CEL 24」を使用し、デリシャスアップルのさわやかな香りに、甘口でスッキリした味わいです。 甘口でありながら後味がスッキリしているため、食中酒として料理と併せてお楽しみいただけます。 日本酒初心者の方にも大変おすすめです。 原材料米には、酒造好適米の代表格の「五百万石」を使用。 ラベルは、仁淀川の清流をイメージしてデザインしました。 50%まで磨いた純米吟醸酒ならではの豊かな香り、甘味、旨味をじっくりと楽しめます。 特定名称 純米大吟醸 精米歩合 50% アルコール度数 16度 味わい 甘口、淡麗 原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米) ・AC95酵母使用(白ラベル)300ml 高知県が独自に開発した「AC95」を使用。 『AC95』は平成18から19年に高知で開発された高知の酵母を言います。 透明感のあるフルーティな吟醸香に、爽快でスッキリとした味わいです。 原材料米には、酒造好適米の代表格の一つである「五百万石」を使用しています。 すっきりとした味わいのものが多く、酸が低めになるもAC95の魅力です。 特定名称 純米大吟醸 精米歩合 50% アルコール度数 16度 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) CEL酵母とAC95酵母の純米大吟醸、じっくりとご堪能ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁⽌されています。

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
300ml×2本

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス