和菓子屋の名門で修業した職人謹製!贈答にもピッタリの渾身の和菓子セット Isd-A06 和菓子 お菓子 おやつ ギフト 贈り物 詰め合わせ
四万十町の老舗和菓子店【松鶴堂】がご提案する進物用お茶菓子セット。 ほんのりと柚子が香る「鮎もなか」や こだわりの「小倉羊羹」など 四国霊場37番札所「岩本寺」の門前で三代続く 「松鶴堂」の和菓子セットをお届けします。
和菓子屋の名門で修業した職人謹製!渾身の和菓子セット

その道のプロが作ったお茶菓子特別セット。
もちろん綺麗な包装でお届けしますのでそのままご進物としてお使いいただけます。
四万十町に三代続く老舗菓子店「松鶴堂」があなたのご進物を全面プロデュース。
「餅は餅屋」。ご進物は和菓子店にお任せあれ!
内容量
・小倉羊羹×1棹
・鮎のかほり×10ケ
・そばぼうろ×2袋
賞味期限
・羊羹 1カ月
・鮎のかほり 10日
・焼き菓子 1カ月
※7~8月中は発送できません。ご了承ください。
すべて丁寧に手作り

四万十町で創業当初から変わらぬ味を守り続け、お菓子作りをしてきた「松鶴堂」
小倉羊羹ももちろん一から作るお手製です。
お菓子屋さんでも羊羹などはあんこ屋さんが作ったものを使用することも多いそうですが、松鶴堂では昔から変わらず小豆から煮て、手間暇かけて羊羹を作ります。
・焼き菓子【米粉そばぼうろ】

米粉そばぼうろは昔ながらの素朴な味の焼き菓子。
形のモチーフを季節ごとに変えることで見て楽しんで食べて美味しいお菓子になっております。
桜、梅、紅葉、アユなど、お送りする時期によって変わるそばぼうろの形をぜひお楽しみください。

・昔からの味「鮎もなか」

当店の「鮎もなか」は若鮎らしく、背はきれいな薄緑色、腹は白色です。
色付けも独特で創業当時から配合も変わらない、代々受け継がれてきたもなかです。
そして餡はすっきりとした柚風味。
四万十町の若鮎をかたどった「もなか」です。ゆず風味の餡をお楽しみください。
結構大きい割りには、スルッと食べられてしまう。
見た目も可愛らしく、美味しい。お中元やお歳暮、ギフトにお勧めです。

受け継がれて3代目

三代目は「東の虎屋、西の末富」といわれる京都「末富」で修行を経て、37番札所岩本寺の門前にて和菓子職人として腕をふるっています。
季節のうつろいを美しい菓子によせるお茶菓子は、繊細で茶道の席でも評判が高いです。

「松鶴堂」は創業当初から変わらぬ味を作り続けています。
四万十町を離れた方からは「小さい時に食べた懐かしい味。」「これを食べると故郷を思い出す。」と嬉しい声も頂きます。
その道のプロが作った【ご進物用セット】「霧の四万十“朝霧”」をぜひご利用ください。