[1254]isaデニム・カフェエプロン
~ 以下についてご了承ください。~~~~~~~ ※デザインや規格等、製造時期により若干変更となる場合がございます。 ※また、製品時期により、デニム生地が若干異なる場合がございます。 (デニム製品(主にバッグ・雑貨)は、SDGsの観点から、生地を最大限に使用し、廃棄する生地を減らすよう努めております。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しっかりとしたデニム地のシンプルな作りで、お洒落なやや深めのポケットは、伝票収納にとても便利です。 裾には機能的なスリットを入れ、座位や中腰での作業が多いDIYにも便利です。 ファクトリーブランドisaは、当社のsinse2009オリジナルブランドで、日本のジーンズの歴史とともに歩んできた47年の伝統と実績そして技術を受け継いで生まれました。 ※画像はイメージです。 ※製品によってサイズ表示と若干の誤差が生じる場合があります。 ※カラーはディスプレイの発色等により、実際の色と異なる場合があります。
- 容量
- ・素材:綿100% ・カラー:ネイビー青色 ・糸原産国:日本 ・サイズ:横幅73cm×総丈63cm×腰ひも95cm×2本 ~ 以下についてご了承ください。~~~~~~~ ※デザインや規格等、製造時期により若干変更となる場合がございます。 ※また、製品時期により、デニム生地が若干異なる場合がございます。 (デニム製品(主にバッグ・雑貨)は、SDGsの観点から、生地を最大限に使用し、廃棄する生地を減らすよう努めております。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カフェエプロン


ジーンズ専門工場ならではの丁寧で丈夫に縫製されたロング前掛けタイプのカフェエプロンです。
作業中にも動きやすいようにスリットが入っています。
紐は、前でも結べるよう長めになっており、左右にある機能的なポケットは、大きくて独特の形が特徴です。
そのため、ソムリエエプロンやギャルソンエプロンとしても、気軽に使用できます。
こだわりポイントをご紹介


(有)じぃんず工房大方のジーンズ、バッグ・雑貨はすべて当工場で企画製造しております。
ジーンズ専門工場として1966年の創業から受け継いできた技術と経験を生かし、純国産・高品質にこだわった
製品づくりをしています。
こんなところでつくっています

(有)じぃんず工房大方は、豊かな緑に囲まれる高知県西部地域に位置しており、太平洋に面する入野の浜が広がっています。
また、入野には砂防林の松原と共にらっきょう畑が広がっています。
クジラの尻尾がトレードマークのジーンズをはじめ、職人の技がつまったオリジナルバッグやデニム雑貨など様々なアイテムを工場直販価格で販売しています。
わたしたちが歩んできた道

(有)じぃんず工房大方は高知県内唯一のジーンズ工房です。
大手国内ジーンズメーカーの専業委託工場として1966年に開業し、2009年にオリジナルブランド、「isa」を立ち上げ、現在に至ります。
ブランド名「isa(いさ)」は、クジラの古名が「勇魚(いさな)」と呼ばれていたことから、「いさ=isa」を取ってブランド名として採用しました。
じぃんず工房のトレードマーク

黒潮町はクジラが見える町として有名で、クジラは町の人からも愛されています。
そのクジラの尾びれをデザイン化したものを「isa」のロゴとして採用しました。
このロゴは、土佐湾に定住する海の貴婦人「ニタリクジラ」の美しい尾をコンセプトとしています。
クジラのような雄大さ・強さ・優しさ・LUCK(幸運)、ニタリクジラに気品を表しています。