高知県 黒潮町 (こうちけん   くろしおちょう)

高知 の 芋天 280g×8パック[1659]

高知県のソウルフード「芋天」を、和食料理人が丁寧に手づくりしています。 さつまいもを使用し、外は甘塩っぱいカリカリ衣、なかは優しい甘さの芋天に仕上げています。 甘塩っぱさが、やみつきになるおやつ芋天です。 毎年、黒潮町 入野の浜で開催される「Tシャツアート展」で実演販売をした際、3日間で4,000個を販売したこともある当店人気の一品です。 【おいしい食べ方】 ・冷凍のまま、オーブントースターで140℃・約15分(加熱後、中の芋が冷たい場合は1分ずつ加熱してください。) ・自然解凍した場合は、オーブントースターで140℃・約6分加熱してください。 (自然解凍の目安:開封し、室温で3時間程度。※気温によって若干時間は異なります。芋天に竹串等が通れば解凍ができた目安です。) ・加熱後に、天紙やキッチンペーパーに乗せて油を切ると、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 ・加熱直後は衣がやわらかいため、粗熱が取れたあと、衣がカリカリになってからお召し上がりいただくのがおすすめです。 ※画像はイメージ・調理例です。 ※解凍後は要冷蔵で2日以内にお召し上がりください。 ※再冷凍はできません。

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
高知の芋天 280g×8パック ※1パックあたり 7~9個入り

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス