福岡市で作った「自然薯アカモクとろろ」箱入セット
健康食材である山の幸「自然薯」と海の幸「アカモク」の出会いは、磯の香りと風味がすばらしいとろろに仕上がりました。 粘り、美味しさ、健康度ともにアップした健康とろろです。 自然薯商品の製造を始めて10年の技術をフルに生かしてできた、おすすめの逸品です。 ご飯にかけるだけでなく、調味料としてもご利用できます。 粘りが強く、食材に絡みやすく、塩分を控えめに食することができるという利点を生かして、オリーブオイルと合わせてドレッシングとしてサラダにかけたり、魚 のカルパッチョにしたり、パンやラスクにのせて洋風にしても。 田楽みそとあわせると塩分少なめでも美味しく食べることができます。 【製造場所】 自然薯王国 福岡市城南区荒江1-5-11-102 事業者名:自然薯王国 連絡先:092-775-8014
- 容量
- 「自然薯とろろアカモクとろろ」 60g×6個 【原材料名】 自然薯アカモクとろろ :自然薯、アカモク、醤油、かつお節、昆布、塩/トレハロース、安定剤(増粘多糖類)
自然薯トアカモクの合体とろろ
健康食材である山の幸「自然薯」と海の幸「アカモク」の出会いは、磯の香りと風味がすばらしいとろろに仕上がりました。
粘り、美味しさ、健康度ともにアップした健康とろろです。
自然薯商品の製造を始めて10年の技術をフルに生かしてできた、おすすめの逸品です。
ご飯にかけるだけでなく、調味料としてもご利用できます。
粘りが強く、食材に絡みやすく、塩分を控えめに食することができるという利点を生かして、オリーブオイルと合わせてドレッシングとしてサラダにかけたり、魚 のカルパッチョにしたり、パンやラスクにのせて洋風にしても。
田楽みそとあわせると塩分少なめでも美味しく食べることができます。

自然薯の粘りは、心と心をつなぐ愛のかけ橋
お父さんが掘ってお母さんがすって、家族みんなでご飯にかけて食べた家族団欒の真ん中にあった自然薯とろろ汁。昔懐かしい味を復活させました。
自然薯とろろに郷愁をさそう懐かしさがあるのは、唯一日本原産の山芋であることから弥生時代の昔から食べ続けられ、日本人の健康を支えてきた伝統があるからだと思います。自然薯とろろを食べることで、暖かい気持ちになり、家族や大切な人を思いやる絆が生まれ、幸福な気持ちになってもらいたいという願いを込めて作っています。

自然薯とろろがフワフワなわけ
すり鉢すりこ木ですって、空気が混ざり合って生まれるフワァとした食感は、自然薯とろろ汁の究極の味。粘りの強いきめの細かい上質の自然薯と、当社の技術が生み出すコラボレーション!!

