福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

石蔵酒造 博多の銘酒 清酒720ml 2本セット

博多に残る唯一の酒蔵が造る日本酒2本セットです。 ・大吟醸 百年蔵 40 米を40%まで磨き、長期低温醸造にて丁寧に旨味と香りを引き出しています。ふわりと香り立つ花のように華やかなアロマ感と麹のやさしい風味、米の旨味に心満たされます。 【精米歩合】40% ・純米吟醸 百年蔵 F44 酵母独特の酸味が感じられ、キリッとして締まりのある印象の日本酒。 食中酒らしく、穏やかな香り、すっきりとした心地の良い後口です。 【精米歩合】55% ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【製造地】 福岡県福岡市博多区堅粕1丁目30番1号 石蔵酒造株式会社 事業者名:岩田酒販 株式会社 連絡先:092-573-8011

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml × 2本 【原材料名】 大吟醸 百年蔵 40:米、米麹、醸造アルコール 純米吟醸 百年蔵 F44:米、米麹

地元に愛される「博多百年蔵」

昔ながらの白壁土蔵にレンガの煙突をもつ石蔵酒造の佇まいは、博多の街の景観の一部として親しまれています。2011年1月には、国の登録有形文化財となりました。
近年では「博多百年蔵」の愛称で呼ばれることが多くなった酒蔵。博多に残る唯一の「現役の酒造場」として、今もなお昔ながらの酒造りが続けられている場所であると同時に、街中に残る歴史ある空間として、宴会や披露宴、コンサートも開かれる場所と地域の交流の場となっています。

写真

博多に残る唯一の造り酒屋として

平成27年6月、新しい醸造場“白壁蔵”の稼働を開始しました。
当社にとって、この蔵の建設は、「博多の地でこれからも地酒を造り続ける」ことへの決意の表明でもあります。
酒蔵としては小さな規模ですが、繊細な仕込温度管理を可能とするサーマルタンクや、冷房除湿機能を完備した上槽室(お酒を搾る部屋)等を備えた新しい蔵で、一年を通して醸造しています。

写真

一年中フレッシュなお酒をお届けします

小さな酒蔵として何ができるかを考え、現在では「小仕込」と「通年醸造」より、常にフレッシュなお酒を提供していくことを第一に考えた酒造りをおこなっています。当社が造るしぼりたてのお酒は、若い酒ならではのフルーティーな香りや味わいを感じることができます。

写真

【関連商品】

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス