切子 家庭用 無着色 辛子めんたい 360g(180g×2) 切子 切り子 家庭用 無着色辛子明太子
新鮮なたらこそのままの持ち味を、丁寧に引き出した自信作、無着色辛子めんたいのご家庭用切子です。 「切子」と「くずれ」は、お土産や贈答用で使われる一本物めんたいをつくる時にできてしまう、少し端が切れただけ、ほぐれているだけのめんたいです。ご家庭用でどうぞ。真子選びから漬け込みまでこだわり、丁寧に仕上げた福さ屋の自慢のめんたい。 ひと腹ひと腹を丹念に吟味、職人が厳選した、程よく熟した「真子」だけを使用。 スケトウダラの卵は、その成熟具合によって厳しく選別されています。福さ屋では、艶、粒感、皮のハリなど、この道20年以上の熟練者によって丹念に吟味しています。吟味厳選した結果、福さ屋では、めんたいが最もおいしくなる「真子」だけを使用しています。 つくりたかったのは、たらこの旨さを超える「めんたい」。特製たれに、三昼夜じっくり漬け込みます。 それだけでもおいしい良質なたらこ。福さ屋は、それ以上の旨さでなければめんたいにする意味がないと考えます。イワシを塩で漬け込み発酵させた旨みたっぷりの魚醤と、キレのある辛み・甘みが特徴の唐辛子をベースにした特製たれに三昼夜じっくり漬け込みます。まさに福さ屋のめんたいは「鮮度を見極め、熟成を極める」熟練の職人たちによってつくりあげられる、ひとつの作品なのです。 ※写真はイメージです。明太子の本数は写真と異なる場合があります。予めご容赦ください。 ■名称 辛子めんたいこ ■原材料名 すけとうだらの卵巣(ロシア又はアメリカ)、食塩、唐辛子、発酵調味料、かつおエキス、魚醤/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、ナイアシン、発色剤(亜硝酸Na) ■提供事業者 藤井乾物店 福岡県田川市番田町5-32 ■製造者 福さ屋 福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-14 ※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。




