かんぽの宿 柳川 宿泊ペアチケット
柳川の町を一望できる天然温泉の展望大浴場が自慢のかんぽの宿柳川。 柳川の旬の食材を用いた四季折々の会席料理をお楽しみください。 ・日々の生活を離れて、ゆったりとした時間をすごしたいときに ・お子様を連れてレジャーや観光をするときに ・第一線を引かれ、長年連れ添ってきた奥様、ご主人様と旅をするときに ・柳川のご実家に里帰りしたときのお宿に そんなときは「かんぽの宿 柳川」を是非ご利用ください。 ※GW(5/1~5/4)、お盆(8/8~8/14)、年末年始(12/31~1/2)はご利用いただけません。 ■有効期限 1年間 ■注意事項 ※予約状況等により、ご利用できない場合があります。 ※年末年始や大型連休、宿泊施設指定の休館日など、ご利用除外日が設定されている場合がございます。 ■返礼品提供事業者 かんぽの宿 柳川
- 容量
- 宿泊ペアチケット(1泊2食) ※予約状況等により、ご利用できない場合があります。
かんぽの宿 柳川 宿泊ペアチケット



川下りを眺めながら、静かでゆったりとした時間をお過ごし下さい

・日々の生活を離れて、ゆったりとした時間をすごしたいときに
・お子様を連れてレジャーや観光をするときに
・第一線を引かれ、長年連れ添ってきた奥様、ご主人様と旅をするときに
・柳川のご実家に里帰りしたときのお宿に
そんなときは「かんぽの宿 柳川」をご利用ください。
川下りのお堀に面しており、お部屋からは四季折々の景色の中を川下りする舟を眺めることのできる立地にあります。運がよければ昔からの風習である「どんご舟」に乗って挙式会場に向かう新郎新婦を見れることも、、、。
ぬるっとした天然温泉でゆったり過ごせます

5階に展望大浴場、1階に露天風呂とサウナ、水風呂があります。
おすすめは展望大浴場から川下りや柳川市内が望める景観です。
水郷柳川の風情と景観が一望でき、ゆったりとした贅沢な気分にひたれます。
当宿自慢の天然温泉(柳川温泉)はナトリウム炭酸水素・塩化物泉の泉質で、ぬるっとした肌触りのよい水質pH8.3です。一度入ればお肌がつるつるになる、まさに美人の湯です。
ナトリウム炭酸水素・塩化物泉は皮膚の表面を柔らかくする効用があり、皮膚の病気や
やけど、切り傷によい効果があります。また、皮膚の脂質などの汚れを分解し皮膚を滑らかにします。
ご宿泊いただいたら一度だけではもったいないくらい何度も入りたくなる温泉です。
これであなたも柳川城主?地元の食材を満喫できる絶品料理

せっかく柳川で観光するのだからお料理も満喫したいと思うのが人情というものです。
かんぽの宿は、料理人による四季折々の旬な食材を提供しております。
柳川や有明海の旬の食材をふんだんに使用したお料理をご用意し、あなたのご宿泊をお待ちしています。

朝食は景観の良い2階レストランにて、バイキングスタイルでご用意いたします。
約30種類ある和食・洋食の豊富なメニューが並びます。
城下町をゆったり散策。柳川の観光
柳川といったらやっぱりこれ!「お堀めぐり」

四季折々にハッピ姿の船頭さんの唄や説明を聞きながら、水門や橋をくぐるお堀めぐりは水郷旅情を満喫できます。
9時と10時に当宿から乗り場までのバスがあります。
所要約1時間。
水辺の散歩道

周辺に点在する文学碑や歌碑を巡ってみるのも柳川ならではの旅の楽しみです。
日本の道百選にも選ばれた内堀の散歩道は、白秋の弟子だった宮柊二の歌碑から始まります。
日吉神社の近くには名物のウナギを祀ったうなぎ供養碑、地元出身の俳人・木村緑平の句碑、同じくホトトギス派の俳人だった河野静雲の句碑などが並びます。
長谷健の文学碑は、豆腐をかたどっています。
柳川藩主立花邸 御花

江戸時代中期から藩主別邸があった地に、明治末期に瀟洒な洋館「西洋館」と格調高い和館「大広間」が並ぶ伯爵邸と、松の緑が美しい庭園「松濤園」が作られ、現在も100年前の姿のまま残されています。
名勝内には、立花家に伝来した5000件の大名道具を収蔵・展示する「立花家史料館」、伯爵家族が暮らしていた贅沢な趣の居室を利用した料亭、庭園を望むレストラン、静かな夜を満喫できるホテル、柳川の名産が集められた土産物店がそろい、婚礼会場としても人気のある宿です。
北原白秋生家・記念館

所要30分。
ペットは全身が入るケースに入れれば可
柳川春の風物詩”さげもん”

柳川では女子が生まれるとその子の一生の幸せを願って父方の実家からはひな壇を、母方の実家からさげもんをおくります。
柳川の春の風物詩でもある雛飾り“さげもん”は、ご来館いただくお客さまに少しでも長い期間ご覧いただけるよう、当宿では毎年1月初旬~4月3日まで展示いたしております。
ゆったりと過ごしていただけるよう”おもてなし”いたします。

かんぽの宿ではバリアフリー対応の客室を設けています。
館内の廊下に手すりを設置したり、お風呂の段差をなくしたり…。
玄関から廊下、階段、お風呂に至るまでバリアフリー設計のどなたでもご不便なくゆったりとしていただけるよう設計されております。
あなたに”ゆったり”と過ごしていただけるように、「暖かいおもてなしだった」と感じていただきけたらと存じます。
柳川にお越しになる際は、ぜひ当宿をお選びいただけたら幸いです。
追伸
当宿は「かっぱ」をモチーフに設計されました。
屋根がお皿、5階の展望大浴場の窓が目、その下にある三角の屋根がくちばしです。
柳川市関連お礼の品
-
THE RAIL KITCHEN CHIKUGO 地域を味わう ランチコース ペアチケット
2019年3月より西日本鉄道が運行を開始する、\\n地域を味わう列車旅「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」のペアチケット。\\n竹や瓦など、沿線の地域資源を取り入れた、家のリビングのように落ち着ける空間で、\\n地元の新鮮な食材をふんだんに使ったオリジナルのコース料理をお楽しみいただけます。\\nメインディッシュは、列車に搭載した釜で焼き上げる旬野菜のピザ。\\nメニューは季節ごとに変更しますので、旬の料理をご堪能しながら、柳川へお越しください。\\n\\n【注意事項】\\n※ご乗車される際は別途ご予約が必要です。お手数ではございますが、ご招待券に記載しておりますお電話番号までご連絡をお願いいたします。(※満席のため、ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。)\\n※有効期間は、商品発送後「半年間」とさせていただきます。\\n※乗車券発行後のキャンセルは致しかねます。\\n※柳川駅での途中下車(旅行中止)が可能です。\\n※旅行中止した場合、再度ご乗車いただけませんので、ご注意ください。また、途中駅での乗降(旅行開始または旅行中止)を希望されるお客さまへの運賃等差額の返金はございません。\\n※柳川駅での乗降をご希望のお客さまは、ご予約の際に、お申し出くださいますようお願いいたします。\\n※コースに含まれない飲料等のご注文につきましては、列車内にて精算いたします。\\n\\n■返礼品提供事業者\\n西日本鉄道株式会社\\n
容量:THE RAIL KITCHEN CHIKUGO ランチコース ペアチケット
申込:通年
配送:決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。