福岡県 八女市 (ふくおかけん   やめし)

【ギフト用】<本漆塗>日本伝統の漆の技でつくる[かんざし](朱グラデーション)(ギフト対応)

事業者名:漆工房 岩弥(TEL:0943-22-5800) 【数量/クレカ限定】 国指定、伝統的工芸品「八女福島仏壇」をつくる漆の技術をいかした漆職人の手仕事です。 漆塗りの地道な工程、「塗り」「研ぎ」を重ね濡れたような艶と、 自然とうまれるグラデーションの美しさは眺めるだけでも楽しませてくれます。 ひとつとして同じものがつくれない、一点ものの作品です。 軸作りにもこだわり、今では貴重な煤竹を自ら削りデザインした、オリジナルなかんざしです。 日本の伝統工芸を身に着けてお楽しみください。 ※ひとつひとつが手作りのため、軸のデザインが多少変わることがあります。 ※漆玉のグラデーションも、自然と変化してゆくもので、同じものがありません。 ※画像と多少の違いがあることをご了承ください。 <こちらは、ギフト包装対応の品となります> ・包装してお届けいたします。 ・包装紙はおまかせとなります。 ・複数のお礼の品をまとめて包装することはできません。 ・メッセージカード・熨斗の対応はしておりません。 ・自治体によっては送り状内に『ふるさと納税のお礼の品』と明記される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ・贈り主は [寄附者] 様になります。

120,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
本漆塗 手塗り仕上げ 国産木玉(ミズキ) 国産煤竹使用 漆玉サイズ:21mm 煤竹軸:約18cm~19cm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス