【お手軽姿勢ケアグッズ】ぐっポス(左利き用・小サイズ)
お子さまの姿勢は成長の基本。 「ぐっポス」はそんなお子さまの筆記時の姿勢を改善する姿勢ケアグッズです。 読み書きを始める小学校に入りたての時期は姿勢が崩れやすく、猫背を身に着けやすい危険な時期。 そんなお子さまの姿勢のために開発されたぐっポスは、猫背になりがちな筆記時にペンを持たない方の手で握って使うことで、猫背を予防・解消します。 手にフィットする本体の底には滑り止めがついており、ぐっポスを握って机の上に置くと手が固定され動かなくなります。 固定された腕が、字を書いている時についつい前のめりになっていく上半身のストッパーとなり、きれいな姿勢を保ったまま字を書くことができるようになります。 筆記姿勢が良くなることで、学習の集中力アップや肩こり解消、運動能力低下の防止、視力低下防止などにつながります。 福岡県工業技術センターインテリア研究所との共同開発で誕生したぐっポスは、開発過程で、人間工学に基づいて小学生を対象に使用前と使用後の筆記姿勢の検証を行っており、使用後には上半身が起立した良い姿勢になったことも確認しています。 お子さまだけでなく、マウス作業が多く、姿勢の悪さや肩こり・腰痛を気にする大人の女性の方にもご愛用いただいています。 人の手によってきれいに磨き上げられているため、表面はすべすべで触り心地が抜群。机の上に置いておくとつい握ってしまう触り心地の良さは、大人の方よりもお子さまに人気です。 同じ姿勢ケアグッズで比較すると、矯正ベルトだと身に着けるのを嫌がるお子さまも多いですが、ぐっポスの場合は字を書く時に使うことを忘れないように声掛けすれば嫌がらずに使ってくれます。 お客様からは「姿勢も良くなったがそれ以上に鉛筆を持っていない方の手で爪や鼻をいじらなくなったのが嬉しい」というお声もいただいています。 2014年「福岡デザインアワード」にて大賞を受賞 2015年「東京インターナショナル・ギフトショー」新製品コンテストにて大賞を受賞 現在は福岡県内の小学校でも導入されています。 【ご注文の際の注意点】 ぐっポスは右利き用と左利き用、大サイズと小サイズがの4つのバリエーションがあります。 本ページでご注文できるのは「左利き用・小サイズ」です。 ほかのバリエーションは別のページからご注文いただけます。