キャンプやBBQのお供に 八女杉みがき丸太のスウェーデントーチ 着火剤付
八女杉のみがき丸太で作ったスウェーデントーチです。 建材として使われない部分を有効活用するために作成しました。 着火剤としてご利用いただける木くずもついています。 〇 スウェーデントーチとは 「森のろうそく」とも呼ばれ、丸太そのものに火をともし、炎を楽しむことができます。 丸太には空気の通り道となる切れ込みがはいっているため、一度丸太に火がつくと全体が炭になるまで燃え続けます。 〇 火のつけ方 上面の切込み周辺に置いた着火剤に火をつけます。しばらくすると本体に火が燃え移ります。風の強さにもよりますが1時間~2時間程度ご利用いただけます。 〇 注意事項 周囲に燃え移るものがない場所でご利用ください。 途中、炭となった丸太がくずれる場合があります。 消火はしっかりと行ってください。 鍋などを上面に置いて調理する場合は、長時間放置すると上面が炭化し不安定になりますのでご注意ください。 サイズは目安です。 切れ込み本数は写真と異なる場合があります。 ささくれがあるため、手袋を着用の上お取り扱いください。 持ち運びの際、木くずが服についたり床に落ちたりします。 虫やカビ等が付着している場合があります。 事業者名:株式会社八女流(連絡先:[email protected])
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。